レゴランドジャパン情報局!

レゴランドジャパン名古屋の情報やニュースをお届けします!

役立ち

レゴランド東京お台場、大阪とレゴランドジャパン名古屋はどう違うの?

2017/03/21

LINEで送る
Pocket

スポンサードリンク

baby-sitter-1140890_960_720

 

2017年4月1日にオープン予定のレゴランドジャパン!

気になっている方も多いと思います。

まさに私も気になっているその一人です(笑)

 

ところで、現在東京のお台場と大阪の天保山にあるレゴランドと、新しく愛知県名古屋市にできるレゴランドジャパンは一体どんな違いがあるのでしょうか?

気になったので、その違いを調べてみました!

 

東京と大阪にあるレゴランドと名古屋に出来るレゴランドジャパンの違いは?

 

grandstand-330930_960_720

出典・http://o-dan.net/ja/

 

東京のお台場と、大阪の天保山にあるレゴランド。

正式な名称は「レゴランドディスカバリーセンター」という名前です。

新しく愛知県名古屋市に出来るレゴランドの正式名称は「レゴランドジャパン」です。

大きく名前が違いますね!

「ディスカバリーセンター」よりも「ジャパン」のほうが、なんだか規模が大きく感じます。

 

 

大きさはどれくらい違うの?

 

apple-norms-size-standards-large

出典・http://o-dan.net/ja/

 

実際の面積の比較をしてみましょう!

レゴランドディスカバリーセンター東京の面積 0.33ヘクタール = 約1000坪 = 3300㎡
レゴランドディスカバリーセンター大阪の面積 0.3ヘクタール = 約908坪 = 3000㎡
レゴランドジャパン名古屋の面積 13ヘクタール = 約39000坪 = 130,000㎡

数字だけ見ると、レゴランドジャパンはレゴランドディスカバリーセンターのほぼ39倍もの大きさがあるんです!

この時点で全く大きさでは比較にならないほどの違いがありますよね。

 

レゴランドジャパンの広さについてはこちらで詳しく説明しています。

→ レゴランドジャパン名古屋へのアクセスや場所、広さやルートは?

 

 

レゴランドディスカバリーセンター東京はお台場にある「デックス東京ビーチ」という商業施設の中に2フロアにまたがってあります。

有名な室内遊園地のジョイポリス東京があるところですね!

 

0dab5579d3e32d1a81bb3ca2b2f41324663bada5

出典・https://www.odaiba-decks.com/floorguide/6f.html

 

レゴランドディスカバリーセンター東京の中はこんな感じだそうです

 

 

レゴランドディスカバリーセンター大阪は「天保山マーケットプレイス」という商業施設の中にあります。

近くにはUSJやジンベイザメで有名な海遊館という大きな水族館があります。

 

img_floor_3fb

出典・http://www.kaiyukan.com/thv/marketplace/floor.html

 

レゴランドディスカバリーセンター大阪の中はこんな感じだそうです


スポンサードリンク

 

レゴランドディスカバリーセンターの施設概要(テーマ)は?

pexels-photo-59628-large

出典・http://o-dan.net/ja/

 

レゴランドディスカバリーセンター東京の施設概要は

レゴランド・ディスカバリー・センター東京は、とてもカラフルで創造力溢れる屋内体験型の施設です。対象年齢3歳〜10歳のお子様を中心に楽しんでいただけるアトラクションが常設されております。
平均2〜3時間にて施設内の設備を体験して頂けます。(※一部設備は決まった順路としてご利用いただきます。)

出典・https://www.legolanddiscoverycenter.jp/tokyo/plan-your-visit/plan-your-visit.aspx

 

 

レゴランドディスカバリーセンター大阪の施設概要は

レゴランド®・ディスカバリー・センター大阪は、マーリン・アプレンティス、キングダムクエストなどのライドや4Dシネマなどレゴ®ブロックをテーマにしたアトラクションが盛りだくさん!
子ども達がおもいっきり楽しめるカラフルで創造力溢れる屋内体験型施設です。

出典・https://www.legolanddiscoverycenter.jp/osaka/

 

 

となっています。

レゴランドディスカバリーセンターの東京と大阪で説明がちょっと違うのが面白いですね!

 

 

レゴランドジャパンは説明がなく、動画しかありませんでした。

 

 

アトラクションはどう違うの?

lego-516559_960_720

出典・http://o-dan.net/ja/

 

上でもご紹介したように、レゴランドディスカバリーセンターは室内体験設備ですが、レゴランドジャパンはテーマパーク(遊園地)ということです。

東京大阪のレゴランドディスカバリーセンターは数時間あれば全て体験できてしまうと思いますが、レゴランドジャパンはテーマパークなので丸一日くらいかかるのではないかと予想しています。

 

まだレゴランドジャパンのアトラクションの発表がないので確実にとは言えませんが(>_<)

 

レゴランドジャパンのアトラクションについてはこちらで詳しく説明しています。

→ レゴランドジャパンのアトラクション予想と待ち時間はどうなる?

 

なお、レゴランドディスカバリーセンター東京と大阪は、ミニランドの建造物が違うだけでほぼ施設の内容は一緒みたいです。

 

 

レゴランドジャパンはもしかしたら大人だけで入場できない!?

toy-932922_960_720

http://o-dan.net/ja/

 

恐らく大丈夫だとは思うのですが、一つだけ気になることがあります。

それは現在、レゴランドディスカバリーセンターは指定の日じゃないと大人だけでは入れないということ。

 

厳密にはレゴランドディスカバリーセンターの

東京・毎月5日のレゴの日と第3土曜日の夕方のみ

大阪・月に1日のみ、公式サイトのカレンダーで要確認

 

この日だけは「大人も入場できるスペシャルデー」と称して、大人だけでも入場ができるそうです。

 

これがレゴランドジャパンにも適応されないか心配です。

とはいえ、大きな一大テーマパークなのできっと大人だけでも入場できるとは思いますけど!

大人だけで入れなかったらちょっと寂しいですね(笑)

 

 

まとめ

 

こうやって比較していくと、レゴランドディスカバリーセンターとレゴランドジャパンは全くの別物ということが分かりました。

 

すごく簡単に言ってしまえば

レゴランドディスカバリーセンターはショッピングモールの一角。

レゴランドジャパンは大きなテーマパーク。

 

そんなイメージでしょうか。

調べていた私もレゴランドディスカバリーセンターに行ったことがなくて、一人で行こうと思っていたのですが大人だけでは特別な日以外に入ることができないのが知れただけでも良かったです(笑)

 

ちゃんと、大人だけでも入れる日を見計らって、レゴランドディスカバリーセンターに行ってみたいです!

 

そして、レゴランドジャパンがオープンしたら勿論真っ先に遊びに行っちゃいますよ♪

スポンサードリンク

 

k1ijhz0ppi7qdgk1477489836_1477490056

 

レゴランド・ジャパン情報局!Twitterもあります。

最新情報をお届けするので是非フォローしてくださいね♪

1477492358et7xbre3gapxlni1477492357  
スポンサードリンク
LINEで送る
Pocket

-役立ち