レゴランドジャパンのポップコーン予想!食べ歩きはどうする?
2016/07/05
2017年4月1日オープン予定の
「レゴランド・ジャパン」
現在、建設中の「レゴ」を題材としたテーマパークです。
愛知県名古屋市の新しい観光の目玉になるのでは?
と、大注目されています。
テーマパークといえば、食べ歩き!
家族や友達をワイワイおしゃべりや、ふざけ合いながら食べ歩くのはとても楽しいですよね♪
この楽しさはテーマパークの醍醐味といっても過言ではないですよね!
私も楽しすぎて、食べ歩きしていた際についつい食べすぎちゃったこともあります(笑)
あとで
「あー、食べすぎたなぁ」
って後悔しちゃうんですが、それもまた思い出になりますよね(´・ω・`)
その食べ歩きの代表といえば
「ポップコーン」
小さなお子様から大人まで、老若男女の心を世界中でガシッとわしづかみにしているポップコーン。
おそらく、レゴランド・ジャパンにも当然出てくると思いますが、パッケージや、味が気になりますよね!
今回はレゴランド・ジャパンのポップコーンの味やパッケージ、食べ歩きはどうなるのかを大予想します!
世界のポップコーンはどんな感じ?
そんな訳で、世界のレゴランドのポップコーンはどんな味があるのかな?
そう思い、イギリスのレゴランドを調べてみました。
どうやら、常時5種類ほどの色とりどりの味があるみたい。
現在はどうかわかりませんが、確認できたものは
- sweet
- strawberry & cream
- toffy
- blueberry
- salt
ここで気になるのは二つ。
まずは、sweet
スイートってなんじゃいって感じですよね!
調べてみたのですが何味かさっぱりわかりませんでした。
きっと甘いんでしょう(笑)
レゴランド・ジャパンにももしかしたら入ってくるかもしれないので、見かけたら味を確かめてみたいですね!
もう一つはtoffy
これはトフィやタフィと呼ばれるイギリスのお菓子だそうです。
バター(および場合により小麦粉)と共に糖蜜または砂糖を加熱(転化糖を生成)して作る菓子である。
材料は、摂氏150から160度(華氏300から310度)のハードクラックキャンディ になるまで加熱する。
引用・Wikipediaより
だそうですよ!
どんな味かは想像もつきませんがきっと甘いんだろうなというのは分かりました!
キャラメルに近いのかな?
レゴランド・ジャパンにもせっかくなので馴染みのないこのtoffy、販売してほしいですね。
もしかしたらレゴランド・ジャパンからtoffyブームが起きるかも!?
他の食べ歩きってどうなの?
調べていくと、日本にはなさげな気になる食べ物が。
その名は
「Apple Fries 」
名前の通り、カットしたリンゴをフライし、て生クリームらしきものをディップして食べるものだそうです。
個人的に、すごく気になっています。
リンゴを揚げるって発想がなかなか海外的じゃないですか?(笑)
普段はリンゴは「スライス」するか「カット」するか「小動物に与える」くらいしか触れることがないので、新鮮でした。
ちなみに、お値段は日本円で約520円ほど。
海外のレゴランドでは結構ポピュラーな食べ歩きの定番のひとつみたいです。
あー、めっちゃおいしそう!
きっと甘酸っぱい感じとクリームの甘さが絶妙な感じなのでしょうね!
想像が膨らみます。
他にも、サンドイッチがあったり
チーズバーガーとポテトかな?
味は濃そうですが、すごくおいしそう!
まとめ
どうやらレゴランドには、食べ歩きに事欠かないくらい豊富な種類の食べ物があるそうです。
今から期待しちゃいますよね!
せっかく海外から入ってくるテーマパークなので、海外の味や文化を盛り込んだ食べ物も入ってきてくれたらそれも楽しみの一つになるかもしれません。
今後ドンドン情報が出てくると思いますので、随時更新していきます!
レゴランド・ジャパン情報局!Twitterもあります。
最新情報をお届けするので是非フォローしてくださいね♪
