レゴランドジャパン水曜日の混雑状況や感想は?4月5日(5度目)
2017/04/08
4月1日にグランドオープンしたばかりのレゴランドジャパン!
まだオープンしたばかりで、行こうか行かないか迷っている方が多いかと思います。
そんな私はグランドオープンから5日連続でまた行ってきました♪
行くたびに混雑状況などが変わっているので、見ていて楽しいですね☆
そして、毎日キャストさんと話しているのも楽しいですよ!
ネットなどでは
「キャストの対応が悪い」
などととの声があったのですが、私はオープンから毎日通っていますが一度もキャストの対応が悪いと感じたことはないです。
むしろ
「みんなすごく頑張ってるなぁ」
という感想です。
ネットに書いてある意見は大体はネガティブな意見が書かれることが大多数です。
行った人が
「楽しかった♪」
と書いてあっても他の1つの
「つまらなかった」
という言葉の方が広がりがちです。
個人的には
「百聞は一見にしかず、まずは1度行ってみてはどう?」
と思います。
行ってみると想像以上に楽しいことがわかりますよ♪
ということで、4月5日水曜日の混雑状況や感想などをまとめてみました!
いってみましょう~\(^o^)/
レゴランドジャパン水曜日の混雑状況と感想!
4月5日水曜日のレゴランドジャパンの混雑状況はどうだったのでしょうか?
この日の感想は一言で言うと
「月曜日(3日)、火曜日(4日)の方が混んでいた」
ということ。
キャストさんと話していると、この日はちょっと曇り気味で天気があまり良くなかったです。
その他にもどうやら5日からは入学式があったりするそうですね。
それの準備でちょっと客足が遠のいたのかな?
ということを仰っていました。
とはいえ、月曜日や火曜日よりも少し少ない程度だったのでそこまで気になるほどではないですけどね(*^^*)
過去の混雑状況については、こちらにまとめてあります!
目を通していただければ混雑の推移が分かるかと思いますよ♪
→ レゴランドジャパン火曜日の混雑状況や感想は?4月4日(4度目)
→ レゴランドジャパン月曜日の混雑状況や感想は?4月3日(3度目)
→ レゴランドジャパン名古屋の週末混雑状況や感想!土日に行ってみた!
→ レゴランドジャパングランドオープンの感想や混雑状況(4月1日)
4月5日以降はこちら!
→ レゴランドジャパン金曜日の混雑状況や感想!4月7日(7度目)
→ レゴランドジャパン木曜日の混雑状況や感想!4月6日(6度目)
ではでは、パーク内の様子を写真とともにお送りします♪
4月5日はどんな感じだったのでしょうか?(^o^)
まずはパークの入り口!
ここは今日は何だか人が多い様に感じました。
この時は
「あれ?今日はもしかして混んでるかも!?」
と思ったものです。
入り口にはミニフィグ達が!
みんな一緒に写真を撮るためにどうやら多くの人が集まっていたようですね。
見れば見るほどかわいいです☆
続いては、恒例になりつつあるファクトリーツアー前の様子!(笑)
ここを見てみると、先日よりも人がちょっと少ないかな?という印象を受けます。
続いてデュプロバレーはどうなのでしょうか?
見てみると、多くの子供達が遊んでいる様子が見られました。
ここはいつでも少し混雑している印象です。
でも中には沢山の遊具やレゴがあるので、まだまだ人は入りますよ♪
子供をここで遊ばせておいて、大人は日陰で休んだり出来るのでオススメです。
パイレーツ・ショアに移動しました。
ここもいつも混雑していますね!
この日も天候が少し良くなかったのですが写真のような人気っぷり!
船の遊具もある上、水で遊べるというのは子供も大人もテンションが上がるのでしょうか(*^^*)
ちょっと歩くと海賊のショーがやってました!
どうやら海賊をお客さんの中から探すという内容のようです。
ショーが始まると多くの人で賑わっていました。
海賊のミニフィグのコミカルな動きと内容でみんな楽しそうに笑顔でショーを見ていたのが印象的でした。
私もついつい見入ってしまいましたよ(笑)
レゴシティに移動!
混雑はどんな感じなのか見てみると、やはりあまり混雑していないようでした。
天気が悪いとやはり人は少ないのかも!?
逆を言えば、ちょっと天気が悪い日は狙い目とも言えますね!
続いてアドベンチャーの広場。
ここもいつも多くの人で混雑しているイメージですが、今日は少し少ないように感じました。
普段。天気が良ければもっと人で混雑しています。
ちょっと移動してブリックトピアへ。
やはり月曜日、火曜日と比べるとちょっと人は少なく見えます。
ビルド・アンド・テストの中の様子を見てみると、ここにはかなりの人で賑わっていました。
やはり室内は天気に関係なく人気が出るんですね!
ビルド・アンド・テストのほぼ向かいにあるミニフィギュアマーケットはどうでしょうか?
いつも外まで人が溢れていますが、今日はなんとか店内に人が収まっていました(笑)
とはいえ、店内はこのような感じで大盛況!
朝一か、遅めの時間に行くほうがゆっくりとミニフィグを作れそうですよ。
最期はミニランド!
ミニランドもやはり月曜日、火曜日に比べるとちょっと人が少ないですね。
なので私も今日はゆっくりとミニランドを堪能してきました♪
ちなみに、ミニランドはスイッチがあって押すと様々な音やレゴの動きが出たりします。
大人気なくスイッチを押しまくりましたよ(笑)
レゴランドジャパン4月5日水曜日のアトラクション混雑状況は?
パーク内は中々空いている感じでした。
では、4月5日水曜日のアトラクションの混雑状況は?
私がこの日乗ったアトラクションは
- ザ・ドラゴン 15分待ち
- スクイッド・サーファー 15分待ち
- オブザベーションタワー 15分待ち
- サブマリンアドベンチャー 5分待ち
- レゴ・ニンジャゴー・ライブ 5分待ち
- スプラッシュ・バトル 5分待ち
我ながら中々アトラクションを堪能していますね(笑)
この日の来園時間は16時頃。
昨日に引き続き、ちょっと遅めに行ってみました。
レゴファクトリーツアーは45分待ち!
やはりツアーという関係上一定の時間がかかるからか、いつも30分~45分待ちのイメージです。
天候に左右されないのもポイントかもしれません。
オブザベーションタワーは15分待ち!
一度に49人も収容できるので、1~2回待てば乗れちゃうイメージです。
昼と夜ではパーク内の雰囲気が違うので、2回乗るのがオススメですよ!
スプラッシュ・バトルは5分待ち。
キャストさんに聞くと、この日は5分以上になったことがないそうです。
個人的には好きなアトラクションなのでもっと人気が出て欲しい!
夏がきっと本番だと信じています(´・ω・`)
アンカーズアウェイは15分待ち!
地味に人気のあるバイキング風のアトラクションです。
結構激しめに揺れるのが子供に喜ばれます。
大人は・・・乗り物酔いする方にはオススメできません(笑)
マリーンズ・フライング・マシーンは15分待ち。
言ってみればメリーゴーランド。
シンプルなだけに人気も高いようです。
ドラゴン・アプレンティスは15分待ち。
昨日や一昨日では30分~45分待ちになっていたのでやはり人がちょっと少ないのかな?
という印象です。
ザ・ドラゴンは15分待ち。
このアトラクションは人気だからか、人がかなりスムーズに動くため待ちが常に少なめです。
乗った直後にもう一回乗る人を多く見ましたよ!
私も含めて(笑)
レスキュー・アカデミーは15分待ち。
いつも30分待ちなイメージなのでちょっと早いですね!
ちなみに、グランドオープンの日に一人でチャレンジしましたが一人でやると死にます(´・ω・`)
コースト・ガードHQは船を運転できるので人気ですね!
30分待ちとなっていますが、いつも45分から60分位の待ちなイメージです。
今度こそ・・・乗りたい・・・。
ロスト・キングダム・アドベンチャーは30分待ち!
安定して15分~45分の待ちを推移しています。
やはり屋根があるアトラクションは良いですね!
スクイッド・サーファーは45分待ち!
ちなみに、閉店間際の19:00では15分待ちでした。
キャストのお姉さんに
「このアトラクション、濡れますか?」
と聞くと、笑顔でちょっと食い気味に
「濡れますよ!」
と元気な返事が。
その原因は、どうやら通路にあるスイッチ。
このスイッチを押すと大きな水柱が上がるのですが、これを誰かが押すと濡れるようです。
幸い私が乗った時間は誰もスイッチを押さなかったので濡れなかったのですが、日中はかなり濡れそうです。
ポンチョを着ている理由が何となくわかりました。
サブマリンアドベンチャーは5分待ち!
こちらも回転が早いため、5分~30分待ちというイメージですね。
水の中にサメが居るのですが、一体どこまで大きくなるのでしょうか?
キャット・クラウド・バスターは30分待ち!
私が一押しのアトラクションです。
手でロープを引っ張って上に上がるのですが
「結構怖いです」
一度乗ってみたら意味が分かるかと思います(笑)
4月5日のアトラクション混雑状況のイメージは
5分~30分ほどの待ち時間で乗れる
という感じでした。
30分待ちは少ないので平均では15分ほどかな?
天気が少し悪い中行ってみたのですが、印象としては
屋根があるアトラクションは人気があるかも
ということ。
明日は雨が降るそうなので、雨のパーク情報をお届けします(笑)
まとめ
気がつけばもう5回目の来園。
すっかりアトラクションの場所や混雑状況に詳しくなってきました。
きっと今ならレゴランドジャパンに最も詳しいという自信が出てきましたよ(笑)
今のところ、私の主観で混雑状況は
- 混んでいた 4月3日(月)、4日(火)
- 少なかった 4月1日(土)、2日(日)、5日(水)
というような感じ!
まだまだ通って詳細なデータを取りますので今後にご期待下さい♪
何か疑問や質問や調査して欲しい内容などありましたら調べるなり、直接行って体験するなりしてお答えしますのでお気軽にご質問下さい♪
管理人都合などによりお時間を頂く場合もありますので予めご了承下さい。
関連記事
→ レゴランドジャパン金曜日の混雑状況や感想!4月7日(7度目)
→ レゴランドジャパン木曜日の混雑状況や感想!4月6日(6度目)
→ レゴランドジャパン火曜日の混雑状況や感想は?4月4日(4度目)
→ レゴランドジャパン月曜日の混雑状況や感想は?4月3日(3度目)
→ レゴランドジャパン名古屋の週末混雑状況や感想!土日に行ってみた!
→ レゴランドジャパングランドオープンの感想や混雑状況(4月1日)
→ レゴランドジャパン情報局に届いた質問・疑問をお答えしてみました!
→ レゴランドジャパン名古屋食べ歩きフード人気おすすめランキングTOP10!
→ レゴランドジャパン名古屋の人気お土産ランキングTOP10!保存版!
以上
レゴランドジャパン水曜日の混雑状況や感想は?4月5日(5度目)
でした、最後までお付き合いありがとうございました。
レゴランド・ジャパン情報局!Twitterもあります。
最新情報をお届けするので是非フォローしてくださいね♪
