レゴランドジャパン木曜日の混雑状況や感想!4月6日(6度目)
2017/04/08
こんにちは!
最近は暑くなったり寒くなったりという安定しない天気が続いていますね。
今は花見の時期なのに雨が降ったりしてちょっと寂しいです(´・ω・`)
そして今日の4月6日もレゴランドジャパンに行ってきました!
これでグランドオープンからの連続来園が6日に伸びました(笑)
この日は雨!
そう言えばグランドオープンの日も雨でした。
では、混雑状況はどうだったのでしょうか?
私の主観ですが、感想とともにお送りします♪
それではいってみましょう~\(^o^)/
レゴランドジャパン木曜日の混雑状況と感想!
4月6日木曜日のレゴランドジャパンの混雑状況について、この日を一言で表すと
「雨の日はお客さんが激減するかも」
ということ。
「かも」
という言葉を使ったのは、まだレゴランドジャパンは4月1日にグランドオープンしてまだまだ日が浅いです。
今後もしかしたら雨の日でもお客さんが来る対策などがされるかもしれないという期待を込めました。
とはいえ、今日はやはりかなりお客さんが少ないように感じましたよ。
キャストさんと人の入りについて話をしてみると(段々顔を覚えられてきました(笑))
というようなやり取りをしていました。
あー!世間では今日は入学式や入園式だったりするところがあるんですか!
そりゃ2歳から12歳までがターゲットなのでそりゃ少なくなりますよね(´・ω・`)
グランドオープンから今日までの混雑状況についてはこちらにまとめてあります。
目を通していただければレゴランドジャパンの混雑状況はどんな感じかわかりやすいかもしれません☆
→ レゴランドジャパン金曜日の混雑状況や感想!4月7日(7度目)
→ レゴランドジャパン水曜日の混雑状況や感想は?4月5日(5度目)
→ レゴランドジャパン火曜日の混雑状況や感想は?4月4日(4度目)
→ レゴランドジャパン月曜日の混雑状況や感想は?4月3日(3度目)
→ レゴランドジャパン名古屋の週末混雑状況や感想!土日に行ってみた!
→ レゴランドジャパングランドオープンの感想や混雑状況(4月1日)
それでは、パーク内はどのような感じだったのでしょうか?
4月6日の様子を写真でお届けします!
まずはレゴランドジャパンの外の様子!
何故かキャストさんがお花を植えている姿が目につきました(笑)
確かにお花があると雰囲気が変わりますもんね♪
そして外のエントランス!
奥がチケット売り場なのですが、今日はあまり並んでいないなぁという印象。
多いときは私が写真を撮っているこの位置まで行列が出来たそうですよ!
それだけ並んだ日は現在4月3日(月)、4日(火)だけのようです。
パークに入った直後の広場!
今日はやはり人が少ない・・・。
ちょっと寂しいですね。
ミニフィグ(きぐるみ)も心なしか寂しそうです。
逆向きからも撮ってみました。
ちなみにこの直前には結構雨が降っていました。
私が行った際は幸い雨が上がっていましたよ!
ビッグショップの中に入って入口付近の様子です。
結構な配置換えが行われていて、レゴランドジャパンオリジナル商品が結構売り切れていました。
現在売り切れているレゴランドジャパンオリジナル商品は
- チョコボール缶
- キャンディ缶
- レゴペン
- レゴベア
この辺りは今のところ店頭にはないです。
ということのようです。
キャストさんも、やはり結構聞かれるようで申し訳なさそうな感じでした。
レゴランドジャパンではお菓子が大人気なのでそれが無いとなるとちょっと考えてしまいますね・・・。
ちなみに、レゴランドジャパンの人気お土産ランキングTOP10もまとめてありますのでよろしければどうぞ!
→ レゴランドジャパン名古屋の人気お土産ランキングTOP10!保存版!
次にデュプロバレーへ!
ここでは屋根があるのでもしかしたら混雑しているかも!?
そう思い行ってみました。
お!ぼちぼちと人は居ますが、やはりちょっと少なめですね。
やはり雨だと客足は遠のくのか・・・(´・ω・`)
中は囲むように、こんな感じでベンチがあるので雨をしのげるのもいいですね!
夏にはここでグッタリする大人が大量に見れる気がします(笑)
続いてパイレーツショアへ!
雨がかかるからかポンチョを着ている方が多いですね。
黄色いポンチョは可愛いです♪
ちなみにポンチョの価格は
大人600円、子供450円です。
少しスプラッシュ・バトルを覗いたのですが、こんな感じ。
うーん、雨だからか乗っている人は少ないですね!
しかも外からかなり水をかけられるし(笑)
パイレーツショアからナイトキングダムに移動!
奥に行けば行くほど人が少ないという感想です。
奥にメインアトラクションのザ・ドラゴンがあるのに・・・。
続いてはレゴシティ。
やはり少し寂しい感じですね。
雨だし、平日だし仕方ないのでしょうか・・・。
と、思いきや!
横の船のアスレチックは相変わらずちびっ子に大人気!
天気なんて気にせず元気に遊んでいる様子は見ていて笑顔になりますね☆
アドベンチャーの広場の様子!
雨が止んだので多くの方がいらっしゃいました。
やはりここはメインの休憩(?)スペースになりそうです。
しかし、夏になると直射日光にさらされることになるのでやはりみんなデュプロバレーに移動するのでしょうか(笑)
続いて、サブマリンアドベンチャー前!
ここは結構人が居ました。
画像の左側に実はスイッチがあって、そこで水しぶきが上がるんです。
そのスイッチをちびっ子が親の敵のように連打するのでいつも濡れます(笑)
シャーベットを自由に詰めることが出来るスラッシュ!
この売店は月曜、火曜は良い天気だったので行列ができていましたが、今日はお客さんは居ないようです・・・。
雨だとドリンクの売上が下がりそうです。
ビルド・アンド・テストに潜入!
ここもいつもより少し人は少なめですが、相変わらず人気が高いです。
そしてミニフィギュアマーケット!
オリジナルミニフィグが作れるのでいつも店の外まで並んでいるのですが、昨日に続き今日も並んでいない!!
ビックリしてまた中を覗きに行ったのですが中には沢山の方がいらっしゃいました♪
とはいえ、3日や4日に比べたら全然少ない印象です。
最後にミニランドにやってきました。
ここでも人の数は少なめ!
なので改めてミニランドを堪能してきました☆
ちょっと移動しても人が少なめ。
雨が降っていたら更に少なくなるのが予想されます。
久しぶりにゆっくりミニランドをみていると何やらおかしなレゴが。
写真を見てもらうと分かるのですが、バイクが倒れていてタイヤだけ残っています。
完全に事故ってるやつやん!?(笑)
手前には、スイッチがあるので押すとタイヤだけが円に沿ってクルクル動きます。
ある意味シュールな光景です(´・ω・`)
ちょっと心配になったので、今後のためにもキャストさんに伝えてみると
というようなやり取りをしていました。
風で壊れる・・・、台風の時期が来たら大丈夫・・・なの?(笑)
レゴランドジャパン4月6日木曜日のアトラクション混雑状況は?
先日の5日も結構空いている感じだったのですが、天候や入学式などと相まって過去で一番空いていたように感じました。
4月6日木曜日のアトラクションの混雑状況はどうだったのでしょうか?
私がこの日乗ったアトラクションは
- オブザベーションタワー 5分待ち
- ザ・ドラゴン 5分待ち
- スプラッシュバトル 5分待ち
- ロストキングダムアドベンチャー 15分待ち
写真とともにお送りします♪
スプラッシュバトルは5分待ち!
ここは夏まではずっと5分待ちになりそうですね(笑)
マリーンズフライングマシーンは15分!
先日は30分だったので、人の少なさがわかりますね。
ドラゴン・アプレンティスは15分待ち。
昨日も15分という感じです。
なんだかここを見ればパーク内の混雑状況が分かるんじゃないか?って感じがします。
30分~45分待ちならそこそこ混んでる。
60分待ちなら結構混んでるようなイメージです。
コーストガードは15分待ち!
いつも30分~60分待ちの人気アトラクションなのですが15分。
しかし写真を撮ったりしていて乗れず・・・。
明日・・・、乗りたいです(笑)
ロストキングダムアドベンチャーは15分待ち!
昨日は30分だったのでやはり人が少ないんですね。
ザ・ドラゴンは5分待ち!
ここも安定して5分~15分待ちなイメージです。
キャストさんの客さばきが日に日に素晴らしくなっています。
スクイッド・サーファーは30分待ち!
ここは安定の人気ですね。
30分~45分待ちが平均的です。
先日は45分だったので30分なら少し空いている感じですね。
レスキューアカデミーは昨日と同じ15分待ち。
一定の人数がまとめてクルマに乗るので早いのかも!
といっても、シーソーのように漕いで車を動かすので力が弱い方やお母さんと子供だけだとちょっとスピードは遅くなるかもしれませんね。
サブマリンアドベンチャーは5分待ち!
常に5分待ちなイメージです。
私が体験したのは4月1日のグランドオープン時の45分待ちが最高でした。
キャストさんの手際が良くなったか!?(笑)
キャットクラウドバスターは屋外のアトラクションなので、気候が悪いと人が少ないかもしれません。
先日は30分待ちだったのですが、今日は5分待ちです。
雨だと上に登るロープが濡れて登りにくいのかも!?
ドライビングスクールは15分!
ここも30分待ちなイメージなので少し早いですね。
レゴファクトリーツアーは15分待ち!
過去最短な気がします。
入り口に人が居なくても、中で意外と並んでいることがあります。
最期はオブザベーションタワー!
5分待ちは過去最速かも!?
先日は15分待ちでした。
4月6日のアトラクションの混雑状況のイメージは
5分~15分の待ちで乗れる
という感想です。
5分の場合はほぼ待ちがないと考えもらって大丈夫ですよ♪
やはり雨の日は客足が遠のくのか!?
明日も雨のようなので、また現場に行って調査していきます(笑)
また、現在当サイトではライターさんを募集しています。
レゴランドジャパンが好きな方、名古屋を盛り上げたい方、年パスをもっていてよく遊びに行かれる方。
気になる方は一度、お問合わせからご連絡下さい☆
まとめ
雨が降った影響か、入学式の影響なのか過去一番空いていた印象の4月6日。
私の主観で混雑状況は
- 混んでいた 4月3日(月)、4日(火)
- 少なかった 4月1日(土)、2日(日)、5日(水)
- すごく少なかった 4月6日(木)
という感じですね!
私の周りでも少しづつレゴランドジャパンに関心が増えてきたようで嬉しいです。
愛知県民の気質で
「新しいものは最初様子を見る」
という特性があるようです。
でも来週にはおじゃマップで特集が組まれたり(違ったらゴメンナサイ)するのでGWにはかなり混雑するのではないか?
と予想しています。
果たしてどうなるのでしょうか。
まだまだ追っていきます♪
何か疑問や質問や調査して欲しい内容などありましたら調べるなり、直接行って体験するなりしてお答えしますのでお気軽にご質問下さい♪
管理人都合などによりお時間を頂く場合もありますので予めご了承下さい。
関連記事
→ レゴランドジャパン金曜日の混雑状況や感想!4月7日(7度目)
→ レゴランドジャパン水曜日の混雑状況や感想は?4月5日(5度目)
→ レゴランドジャパン火曜日の混雑状況や感想は?4月4日(4度目)
→ レゴランドジャパン月曜日の混雑状況や感想は?4月3日(3度目)
→ レゴランドジャパン名古屋の週末混雑状況や感想!土日に行ってみた!
→ レゴランドジャパングランドオープンの感想や混雑状況(4月1日)
→ レゴランドジャパン名古屋食べ歩きフード人気おすすめランキングTOP10!
→ レゴランドジャパン名古屋の人気お土産ランキングTOP10!保存版!
以上
レゴランドジャパン木曜日の混雑状況や感想!4月6日(6度目)
でした、最後までお付き合いありがとうございました。
レゴランド・ジャパン情報局!Twitterもあります。
最新情報をお届けするので是非フォローしてくださいね♪
