レゴランドジャパン情報局!

レゴランドジャパン名古屋の情報やニュースをお届けします!

混雑

レゴランドジャパン土曜日の混雑状況や感想!4月8日(8度目)

2017/04/17

LINEで送る
Pocket

スポンサードリンク

早いもので今日4月8日でレゴランドジャパングランドオープンから丁度一週間になります。

地元愛知県でもニュースや新聞でレゴランドジャパンの様子が取り上げられています。

 

やはり観光が少ないと言われている愛知県、名古屋市に世界的なレゴのテーマパークが出来るとなると多くの方の関心を集めていました。

 

そんな中でのオープン!

気になるのは混雑状況がどのように変化したのか?

 

この日は、先日6日、7日と続きあいにく天気は雨。

2回目の土曜日なのですがどうだったでしょうか。

 

私の主観とともに、土曜日の混雑状況や感想をまとめていきます。

 

それではいってみましょう~♪

 

 

レゴランドジャパン土曜日の混雑状況と感想!

ではでは、4月8日土曜日のレゴランドジャパンの混雑状況をお届けします。

 

本来はこの日、来園する予定ではなかったのですが予定が無くなってしまったので急遽訪れることにしました。

なんだか行かないと落ち着かなくなってきました(笑)

 

この日の様子はというと

「雨だと週末でも人は少なめ」

 

この日は13時位に来園したのですが、思っていたよりは人が少なかったです。

個人的には、この1週間で良くも悪くも様々な情報がネットで拡散されたりしたので結構混雑するのかな?

と思っていたので意外でした。

 

今日は終日雨が降ったり止んだりと安定しない天気でした。

このような天気も土曜日にも関わらず客足が遠のく要因なのかもしれませんね。

 

いつものように、キャストさんに今日の客の入りを聞いてみます。

今日のお客さんの入りはどうですか?
レゴキャストさん
雨の影響で今日もお客さんは少なめですね。

なんて会話をしました。

 

過去の混雑状況の記事はこちらです。

最初から目を通していただくと混雑状況がなんとなく見えてくるかと思うのでオススメですよ♪

→ レゴランドジャパン金曜日の混雑状況や感想!4月14日(9度目)

→ レゴランドジャパン金曜日の混雑状況や感想!4月7日(7度目)

→ レゴランドジャパン木曜日の混雑状況や感想!4月6日(6度目)

→ レゴランドジャパン水曜日の混雑状況や感想は?4月5日(5度目)

→ レゴランドジャパン火曜日の混雑状況や感想は?4月4日(4度目)

→ レゴランドジャパン月曜日の混雑状況や感想は?4月3日(3度目)

→ レゴランドジャパン名古屋の週末混雑状況や感想!土日に行ってみた!

→ レゴランドジャパングランドオープンの感想や混雑状況(4月1日)

 

それでは、写真でパーク内外の様子をお届けしますね☆

 

まずはパークの外!

土曜日なのでチケット購入に長蛇の列が出来ているのかと思ったのですが、全然列ができていませんでした。

10人ほどが居たくらいでしょうか?

 

入口の前に移動しました、前でもそこまでの混雑は見られませんでした。

ただ、持ち物検査をこの入り口で行っていました。

でも全員を持ち物検査するわけでは無さそうです。

 

聞いてみると

ここで荷物検査をするんですか?
レゴキャストさん
ここでは明らかに飲食物(クーラーボックス等々)の持ち込みをしていたり、危険物を持っている方にお声を掛けさせていただいています!

ということです。

 

飲食物の持ち込みについてはご質問があったのでこちらでお答えしていますよ!

→ レゴランドジャパン情報局に届いた質問・疑問をお答えしてみました!

 

中に入った様子です!

ミニフィグが居たりして出迎えてくれますが土曜日と考えるとなんだか人は少ない感が否めないですね。

もう少ししたらきっと盛り上がると信じています!

 

レゴファクトリーツアーの前の様子です。

ここでは人がチラホラいるのですがそこまでの混雑は見られません。

これも雨のせいなのでしょうか・・・。

 

次はミニランドに移動!

この時は雨が止んでいるときなので多くの方がミニランドでレゴを楽しんでいましたよ☆

混雑はしていなかったのでゆっくりと見ることが出来ました。

 

続いてパイレーツショアに移動です。

こちらではやはり多くの人で賑わっていましたよ♪

雨が降っていないときはやはりこのエリアは人気のように感じます。

 

とはいえ、売店前はこのようにちょっと人は少なめ。

この頃からまた雨が振り始めてちょっと焦っています(´・ω・`)

 

パイレーツショアからナイトキングダムの方へ移動します。

先程降った雨がすぐに止んだのでのんびり歩いていくと、このあたりで人が多くなった印象です。

 

 

レゴシティの様子です。

ここでは昨日や一昨日よりも多くの人で賑わっていました。

とはいえ、やはり晴れの日の方が人は多いですね。

 

写真を撮り忘れたのですが、レゴシティ内にある船のアスレチックはやはり多くの子供が大はしゃぎして遊んでいました♪

 

レゴシティからアドベンチャーに移動する途中に売店があるのですが、その目の前に新しいワゴンが出来ていました。

どうやらここでは入り口にあるファクトリー・サンドイッチ・カンパニーにある3種類が販売されているようです。

前を通過するとキャストのお姉さんが笑顔で手を降ってくれましたよ(*^^*)

 

ここで売っていたサンドイッチはというと

ハム&チーズサンド 650円

 

バゲットサンド 650円

 

チキン&スモーク鴨のバゲットサンド 700円

この3種類でした。

 

上のサンドイッチには、レゴのスーベニアBOXが700円で付けれます。

普通にお土産屋さんでBOXを買うと800円なのでちょっとお得ですね!

 

このワゴンは今後もずっとここにいるのでしょうか?

聞いてみました!

あれ?このワゴン昨日まで無かったですよね?
レゴキャストさん
はい!暫定的にここに今日ワゴンを出しています!

なるほど!今後もここでサンドイッチの販売をされるんですか?
レゴキャストさん
それはまだ未定ですね、売り上げ次第ではここに常駐するかもしれません。

という事でした。

 

GWでは混雑が予想されるので、こうしたワゴンが増えるのは嬉しいですね!

 

ワゴンでひとしきり会話してからアドベンチャーに移動!

レゴポテトが売っているこの売店ですが、今日は並びはこのくらい。

5分も待たずに買えそうでした。

 


アドベンチャーの広場にやってきました。

雨なので座っている方は少ないですが、アスレチックやロストキングダムアドベンチャーがあったりするので雨にも関わらず多くの方が居た印象ですね。

晴れだったらもっと多くの方が休んでいるんですが・・・(´・ω・`)

 

サブマリンアドベンチャーの前を見てみるとここは水で濡れるからか人が少ないですね。

今日もご多分に漏れずスイッチを押す子供で水柱が上がりっぱなし!

私も濡れてしまいました(笑)

 

続いて、ミニフィギュアマーケット!

入り口では人が少なかったのですが、中に入ると沢山の方がオリジナルミニフィグを作っていました。

ここは常に人がいっぱいいますね!

 

最後はデュプロバレー!

雨だとここは混雑するイメージなのですが、今日はどうなのでしょうか?

 

中を見て見るとそこまで人が居ないようです。

土曜日の昼過ぎなのに意外でした。

ベンチにもそこまで人は居ない感じ、このあと混んだのかもしれませんね。

 

今日の感想は、土曜日でも雨には勝てないのかな?

という感じ。

グランドオープンから1週間経ったので徐々に混んでいくかと思ったのですが、雨の力は偉大です(´・ω・`)

逆を言うと、雨の日は狙い目ということかも!?

 

スポンサードリンク

 

レゴランドジャパン4月8日土曜日のアトラクション混雑状況は?

土曜日というのに、雨の影響かかなり人の少ない印象の4月8日。

 

それでは、4月8日のアトラクションの混雑状況は?

 

私がこの日乗ったのは

  • レゴファクトリーツアー 5分待ち
  • ザ・ドラゴン 5分待ち
  • コーストガードとは 15分待ち
  • スクイードサーファー 5分待ち
  • ロストキングダムアドベンチャー 15分待ち

でした。

 

写真でもご紹介すると!

 

先日は雨だったので5分待ちでも仕方ないかなと思っていたのですが、土曜日の今日でも5分待ち!

私が入った後、もう一度見てみると15分待ちになっていました。

なので5分~15分待ちを推移していると思われます。

 

やはり後ろを振り返ると誰もいない(笑)

土曜日なのになんだかちょっと寂しいですね。

 

アンカーズアウェイは5分待ち!

雨に濡れるのでやはり少ない印象ですね。

 

スプラッシュバトルは5分待ち。

夏に期待ですね!

 

マーリンズフライングマシーンは5分待ち。

 

5分でも回転が早いので結構並んでいたりします。

 

ミニドラゴンこと、ドラゴン・アプレンティスは15分待ち。

この時は雨が止んでいたのでちびっ子がたくさん来ていたのかもしれません。

 

ザ・ドラゴンは5分待ち。

ほぼ待ちはないですね!

私も乗ったのですが、外を走った時に少し雨で濡れました(´・ω・`)

 

レスキューアカデミーは15分!

雨の影響を受けるアトラクションなのですが、土曜日とあっていつもよりは多い印象でした。

 

ドライビングスクールは15分待ち。

雨が降ると待ち時間が短くなりがちなドライビングスクールですがこの時雨は止んでいたため15分だったのかもしれないですね。

 

コーストガードは15分。

今日、8回目の来園にして初めて乗りました(笑)

 

並ぶ列には、レゴで遊ぶスペースが!

晴れている日はいつも30分~60分待ちなので、長い待ち時間でも子供がレゴで遊んで時間を潰せるのはステキな気遣いですね。

 

コースを見ていると、まだまだ船のストックはありそうです。

忙しくなってきた時に、このストックされた船を出すのでしょうか?

 

ロストキングダムアドベンチャーは15分待ち。

ここは雨の影響を受けないのでオススメです!

点数は29000点と、いつも30000点を超えれなくてヤキモキしています(笑)

 

スクイードサーファーは5分待ち!

いつもより短いので、また乗ってみました。

 

今日はなんだか水量が多い?

お陰で靴が濡れてしまいました(´・ω・`)

新しい靴を新調したのに・・・。

 

キャットクラウドバスターは5分待ち。

雨が止んでいたので久しぶりにチャレンジ!

 

今日乗って知ったのですが、手袋を貸してくれるんですね!

なぜ手袋かというと、このアトラクションは自分でロープを引っ張って上に上がります。

 

そのロープが雨などで滑りやすくなっているのと、素手だと手が痛くなったりする方もいるそうです。

手袋があるとそれらが軽減されるみたいですね!

 

この日の待ち時間は

5分~15分くらい

という印象でした。

晴れていたら、また違う結果だったのかもしれません。

 

明日は日曜日ですが、雨の予定です。

私の予想では今日と同じような混雑ではないかと想像しています。

 

スポンサードリンク

 

まとめ

今日は行かない予定だったのですが、急遽レゴランドジャパンへ!

これで連続来園が8日となりました。

 

気がついたのは、レゴランドジャパンで売っているポンチョは袖と丈が短いので滴った水が垂れてきて濡れるということ。

キャストさんも

レゴキャストさん
ポンチョの袖や丈は短いので濡れてしまう方もいらっしゃるそうです。

という旨を仰っていました。

なので、雨が降る可能性がある日に来園する予定ならレインコートを持参するのが良さそうです。

 

これまでの混雑状況を私の主観でまとめると

  • 混んでいた 4月3日(月)、4日(火)
  • 少なかった 4月1日(土)、2日(日)、5日(水)、8日(土)
  • すごく少なかった 4月6日(木)
  • 少すぎて泣ける 4月7日(金)

という感じです。

 

晴れた土日のデータも取ってみたいのですが、来週までおあずけのようです(´・ω・`)

 

関連記事

→ レゴランドジャパン名古屋の営業時間や定休日は?休みが意外と多い!

→ レゴランドジャパン情報局に届いた質問・疑問をお答えしてみました!

→ レゴランドジャパン金曜日の混雑状況や感想!4月14日(9度目)

→ レゴランドジャパン金曜日の混雑状況や感想!4月7日(7度目)

→ レゴランドジャパン木曜日の混雑状況や感想!4月6日(6度目)

→ レゴランドジャパン水曜日の混雑状況や感想は?4月5日(5度目)

→ レゴランドジャパン火曜日の混雑状況や感想は?4月4日(4度目)

→ レゴランドジャパン月曜日の混雑状況や感想は?4月3日(3度目)

→ レゴランドジャパン名古屋の週末混雑状況や感想!土日に行ってみた!

→ レゴランドジャパングランドオープンの感想や混雑状況(4月1日)

→ レゴランドジャパン名古屋食べ歩きフード人気おすすめランキングTOP10!

→ レゴランドジャパン名古屋の人気お土産ランキングTOP10!保存版!

 

スポンサードリンク

 

以上

レゴランドジャパン土曜日の混雑状況や感想!4月8日(8度目)

でした、最後までお付き合いありがとうございました。

k1ijhz0ppi7qdgk1477489836_1477490056

 

レゴランド・ジャパン情報局!Twitterもあります。

最新情報をお届けするので是非フォローしてくださいね♪

1477492358et7xbre3gapxlni1477492357  
スポンサードリンク
LINEで送る
Pocket

-混雑