レゴランドジャパン情報局!

レゴランドジャパン名古屋の情報やニュースをお届けします!

混雑

レゴランドジャパン土曜日の混雑状況や感想!4月15日(10度目)

2017/05/01

LINEで送る
Pocket

スポンサードリンク

徐々に名前が浸透しつつあるレゴランドジャパン。

友人などの会話の中でも

「レゴランド行った?」

などという会話を少しずつ多く聞くようになりました。

やはり気になってる人は多いようですね!

 

ただ、レゴランドジャパンが好きな身からすると

レゴランド = 東京、大阪にあるレゴランドディスカバリーセンター

レゴランドジャパン = 名古屋市に出来た新施設

そんな認識なので、ちょっと聞いてて歯がゆい感じがします(笑)

 

ということで気がつけばレゴランドジャパンに行くのも10度目!

オープンして1ヶ月経っていないのに10回も行ってるなんて我ながらレゴランドジャパンが好きなんだなと感心します。

今日は晴天の土曜日となったので、混雑状況はどのように変わっているのでしょうか?

 

果たして前よりも混雑しているのか・・・。

 

それではいってみましょ~\(^o^)/

 

 

レゴランドジャパン土曜日の混雑状況と感想!

では4月15日、土曜日のレゴランドジャパンの混雑状況をまとめてみます。

 

私が向かった時間は14時半頃!

入口付近はどんな感じだったのでしょうか?

あれ!?思ったよりも混んでない!

晴れている土曜日だったので混んでいそうだったのですが、そうでもないようです。

たまたま空いているタイミングだったのかもしれませんね。

 

入り口の真ん中に青いキャストさんが見えますが、そこで持ち物検査をしています。

 

とはいえ、この持ち物検査は

横を素通りすることも可能です、私は何も言われませんでした(笑)

 

この日の様子は一言で言うと

「結構混んでいた!」

という感想ですね。

やはり徐々に知名度が上がってきたからでしょうか?

 

そんなこんなでレゴランドジャパンに潜入!

入口付近の様子です。

画像では比較的空いていますが、時間帯によってはここも混んでいましたよ。

 

ミニフィグが出迎えてくれました!

ポーズもバッチリで可愛いですね♪

相変わらず名前はわかりませんが(笑)

 

そして、写真を撮り終えた彼は次の仕事へ向かいましたとさ・・・。

 

今日の気温は20℃超え!

だんだん暑くなってきました。

その影響か、入り口のアイスクリーム屋さんにはこんな行列が!

 

続いては、ファクトリーツアーの前の様子。

何だか人がかなりいる感じですね!

結構混んでるといった感想です。

先日は中国語が多く耳に入ったのですが、今日は日本語と半々くらいでした(笑)

 

続いてはデュプロバレーへGO!

日差しが強かったので多くの大人がベンチで休んでいるかな?

中を覗いてみます。

 

そこそこ人が入っていました。

とはいえ、まだまだ全然人は中に入れそうですね!

更に暑くなるとベンチで涼む人はかなり増えそう(*´ω`*)

 

続いてはパイレーツショアへ!

 

わ!メッチャ人がいる!

こんなにパイレーツショアが混んでいたのは初めて見ました(笑)

やはり気温が上がるとこのエリアは人気が出そうですよね!

 

スプラッシュバトルの前でもこのような人だかりができていました!

と言っても、待ち時間は短めですが(笑)

私が乗ったときは15分ほどで乗ることが出来ました☆

 

夏のスプラッシュバトルは楽しそうです♪

ちなみに私はビショビショになってしまいましたm(_ _)m

ポンチョを持っていない方はそれなりの覚悟が必要です!(笑)

 

 

スプラッシュバトルで濡れながら隣のキングダムに移動します。

途中でショーの準備をしていました!

このショーも中々楽しいですよ☆

海賊が仲間を探す(たしか)という内容です。

 

キングダムも中々混雑していました。

今日も奥に行けば行くほど混雑しているという印象です。

 

そしてレゴシティに移動!

やはりここも今日はかなり混雑が目立ちました。

賑やかな感じでなんだか嬉しい気分になります♪

GWにはきっと更なる混雑が予想されます。

 

そう言えば、ジュニアドライビングスクールの横のシャッターが開いていました!

中にはこんな感じで予備?のカートが収納されているんですね!

 

続いてアドベンチャーに移動!

アドベンチャーの広場はというと・・・

 

かなりの人で混雑していました。

ただ、もっと暑くなると日差しを遮ることが出来ないのでちょっとここで休むのは厳しいかもしれません。

座る場所が多いだけにちょっと気になりますね。

この行列はレゴポテトですね!

今日は5人位の方がずっと並んでいるような感じです。

 

スポンサードリンク

 

ひとしきり見てからサブマリンアドベンチャー前に移動します。

ここもかなり混雑している感じですね。

ショーが始まると更に人は増えそうです。

スラッシュ(自分で作れるフローズンドリンク)が買える売店の前に来ました。

この写真のときは行列は無かったのですが、再び行ってみると5人ほど並んでいました。

やはり暑いとこうした冷たい飲み物が欲しくなっちゃいますよね!

 

ビルドアンドテストを覗いてみます。

ここはめっちゃ混んでいました!

やはり子供は自分で何かを作ったりするのが好きなんでしょうね☆

大人は奥のベンチで休めるのもポイントが高いです(笑)

 

ビルドアンドテストを出て外を歩いていると、隣に年間パスポートセンターなるものが出来ていました。

前までここは何もなかったのに・・・、しかも年間パスポートなら入り口近くの窓口でも作れるのに?

 

中の様子はこんな感じ、沢山のカウンターがあって年間パスポートの作成がスムーズにできそうです。

でもなんでわざわざ年間パスポートセンターが?

気になったことはキャストさんに聞いてみます。

 

この年間パスポートセンターはなぜ出来たんですか?入り口でも作れますよね?
レゴキャストさん
ちょっと機械のトラブルがありまして、ここで顔写真を撮らせていただいています。

とのこと。

現在はどうなっているかはわかりませんが、機械の調子が悪いなら仕方ないですね。

 

今後はここに常設されるんですか?
レゴキャストさん
いえ、一時的なものなので、今後は無くなる予定ですよ!

とも仰っていました。

 

そしてミニフィギュアマーケットへ!

入り口は空いているように見えますが・・・。

 

中では沢山の方がミニフィグを作っていました。

ここはいつも人気ですね。

 

オブザベーションタワーの前あたりを歩いていると、何故か人だかりが!

何があるんでしょうか?

急いで行ってみます!

 

どうやらピエロ?のお兄さんがパフォーマンスをしているようでした!

レゴランドジャパンに10回も行っていますが初めて見ました!

 

これはどちらの手に物が入っているかを当てるゲーム。

見ているちびっ子が大はしゃぎで参加していました♪

 

続いて、トイレットペーパーの巻取りゲーム。

人によっては

「資源のムダ遣い!」

と怒りそうですが、どうやら再利用するようです。

ゲーム後は箱の中に大切にしまっていました。

 

最後は風船のパフォーマンス!

最初は単純なものから作っていたのですが、段々と色とりどりの風船が組み合わさって最終的に素敵な飛行機になりました!

これにはちびっ子も大感激!

欲しい子が元気に手を上げていたのが印象的でした。

こんな新しい試みも始めたんですね♪

 

パフォーマンスをひとしきり見てからミニランドへ!

今日は混んでいるのでしょうか?

ミニランドも大盛況!

私が行った時間帯は中国人の方が多かったのですが、2度目行ってみると日本人が多くてちょっと安心しました(笑)

 

しかしいつ見てもミニランドのレゴはすごいです。

なんど見ても見入ってしまいます。

詳細は別記事でご紹介しますね♪

 

スポンサードリンク

 

レゴランドジャパン4月15日土曜日のアトラクション混雑状況は?

では4月15日土曜日のアトラクション混雑状況はどのようなものだったのでしょうか?

 

私がこの日乗ったアトラクションはというと

  • スプラッシュ・バトル 15分待ち
  • ザ・ドラゴン 5分待ち
  • コーストガード 15分待ち
  • サブマリン・アドベンチャー 5分待ち

この日最初に乗ったアトラクションでした!

私が乗ったタイミングは混んでいたそうで、15分待ちでしたがその後は5分~15分待ちを推移している感じでした。

 

オブザベーション・タワーは5分待ち!

収容人数が多いので基本待ち時間は短いようです。

 

レゴ・ファクトリー・ツアーは15分待ち!

再び見てみると30分待ちになっていたりしました。

なので15分~30分待ちだったっぽいですね。

 

アンカーズ・アウェイは15分待ち。

こちらも収容人数が多いので一気に人が入りそうです。

 

マーリンズ・フライング・マシーンは30分待ち。

ここはたまに混雑していますね!

とはいえ、15分~30分ほどですが。

 

ドラゴン・アプレンティスは15分待ち。

上の画像ではかなり人が並んでいたように見えたのですが回転が早いので意外と待ち時間は短めです。

 

ザ・ドラゴンは5分待ち。

ただ、もう一度見たら15分待ちになっていました。

 

レスキュー・アカデミーは15分待ち。

乗れる車が多いので案外早く回ってくる印象です。

 

ドライビング・スクールは5分待ち。

こちらも一気に人数が収容されるのでおもったよりも混まないですね!

 

コースト・ガードは30分待ち。

土日だと出る船が増えるんですが、船の操縦技術によって一周の時間が変わる(子供や運転が苦手な人だとかなり遅い)のでこの時間。

でも待っていた人数は20~30人ほどでした。

 

カーゴ・エースは5分待ち。

カーブの遠心力で大人もちょっとビビります(笑)

 

ロスト・キングダム・アドベンチャーは30分待ち!

ライド型なのでスピードは一定なのですが、今日は日差しが避けれるから人気だったのかも!?

 

スクイード・サーファーは15分待ち。

このアトラクションは土日は2ラインの運行なので回転が早くなります。

なので平日は人が少なくても待ち時間が長い印象です。

 

サブマリン・アドベンチャーは5分待ち。

これは回転が超早いので15分と表示があっても早く入れる可能性は高めです。

 

キャット・クラウド・バスターは15分待ち。

こちらは安定してこの時間のようでした。

 

スポンサードリンク

 

レゴランドジャパンの中が色々と変わってきている?

今回で10回目のレゴランドジャパンですが、細かい部分が色々と変わってきていると感じました。

 

気になった点について触れていきます。

 

オリジナルキーホルダー(キーチェーン)の作れる場所が増えた

元々オリジナル・キーホルダー(キーチェーン)は入口近くのピック・ア・ブリックでしか作れませんでした。

 

ですが、最近ではレゴシティのハートレイク・ショップという女の子グッズを主に扱っているお店でも取扱をはじめました。

画像は違う入り口、同じ建物でも名前が違う!?

 

この日は10分ほどでオリジナルキーホルダーが作れちゃうみたいでしたよ!

思い出の品が作れる場所が増えるのは何ともうれしいですね☆

 

オリジナルミニフィグを作る場所が増えた

レゴランドジャパンに行くとオリジナルミニフィグ(人形)を作りたくなってしまうもの。

でも、作る場所のミニフィギュアマーケットはいつも混んでいる・・・。

という感じだったのですが、なんと!

オリジナルミニフィグを作れる場所は更に2箇所増えました!

これはちょっと画期的ですね(*´ω`*)

 

具体的な場所は、レゴシティのスタジオストア前!

何やら人が集まっている所、そこでオリジナルミニフィグを作れちゃいます。

 

 

ここだけじゃなくて、もう一箇所増えています。

その場所はアドベンチャーのアーティファクト・ショップ!

レゴポテトが売って居るすぐ横ですね!

 

これらで紹介した2箇所はまだまだ人は少ない感じでした。

入り口付近のミニフィギュアマーケットは混雑するので意外と穴場かも!?

 

 

レゴランドジャパン限定グッズ最新情報!

レゴランドジャパンではどんどん限定グッズが登場しています。

最近では、昨日の記事でもご紹介しましたがウエストポーチが出てきました。

 

この日も新しいグッズが出ていました!

どんなものかというと・・・。

レゴランドジャパン限定パスケース!

どうやら前々から出るとは噂だったのですがこの日、初めて登場したようです。

ちびっ子はパスケースやスーベニアのグッズなどを首から下げるのが好きですもんね♪

 

私が見たときには結構人気でかなり売れているように見えました。

値段は見てくるのを忘れましたm(_ _)m

また分かり次第報告します!

 

というわけで、10度目のレゴランドジャパンを後にします。

バイバイ!また来るよ!

 

 

まとめ

先日の金曜日に続き土曜日も来てみました。

やはり土日は人が増えますがまだまだといった所。

 

混雑状況の感想をランク付けすると。

  • 混んでいた 4月3日(月)、4日(火)
  • やや混んでいた 4月15日(土)
  • 少なかった 4月1日(土)、2日(日)、5日(水)、8日(土)、14日(金)
  • すごく少なかった 4月6日(木)
  • 少すぎて泣ける 4月7日(金)

GWが徐々に近づいてきています、一体今後レゴランドジャパンはどうなるのか!?

さらに追っていきます☆

 

関連記事

→ レゴランドジャパン名古屋の営業時間や定休日は?休みが意外と多い!

→ レゴランドジャパン情報局に届いた質問・疑問をお答えしてみました!

→ レゴランドジャパンGWの混雑状況や感想!気をつけたいポイントは?

→ レゴランドジャパン金曜日の混雑状況や感想!4月14日(9度目)

→ レゴランドジャパン土曜日の混雑状況や感想!4月8日(8度目)

→ レゴランドジャパン金曜日の混雑状況や感想!4月7日(7度目)

→ レゴランドジャパン木曜日の混雑状況や感想!4月6日(6度目)

→ レゴランドジャパン水曜日の混雑状況や感想は?4月5日(5度目)

→ レゴランドジャパン火曜日の混雑状況や感想は?4月4日(4度目)

→ レゴランドジャパン月曜日の混雑状況や感想は?4月3日(3度目)

→ レゴランドジャパン名古屋の週末混雑状況や感想!土日に行ってみた!

→ レゴランドジャパングランドオープンの感想や混雑状況(4月1日)

→ レゴランドジャパン名古屋食べ歩きフード人気おすすめランキングTOP10!

→ レゴランドジャパン名古屋の人気お土産ランキングTOP10!保存版!

 

スポンサードリンク

 

以上

レゴランドジャパン土曜日の混雑状況や感想!4月15日(10度目)

でした、最後までお付き合いありがとうございました。

k1ijhz0ppi7qdgk1477489836_1477490056

 

レゴランド・ジャパン情報局!Twitterもあります。

最新情報をお届けするので是非フォローしてくださいね♪

1477492358et7xbre3gapxlni1477492357  
スポンサードリンク
LINEで送る
Pocket

-混雑