レゴランドジャパン情報局!

レゴランドジャパン名古屋の情報やニュースをお届けします!

混雑

レゴランドジャパンGWの混雑状況や感想!気をつけたいポイントは?

2017/07/03

LINEで送る
Pocket

スポンサードリンク

レゴランドジャパンがオープンして初のゴールデンウイーク(GW)に入りました。

もう10回以上通っているレゴランドジャパンですがGWになるとかなり混雑するのかな?

と予想していました。

家族でお出かけするには絶好のタイミングですもんね♪

 

そんな訳で私も早速レゴランドジャパンのGWを体験してきました!

  • 一体どんな混雑状況だったのか?
  • アトラクションの待ち時間は?
  • 気をつけたいポイントがある?

 

これらについて今回は触れていきます。

 

それではいってみましょ~\(^o^)/

 

 

レゴランドジャパンGWの混雑状況と感想!

GWっていいですよね!(*´∀`)

世間では5連休だったり、中には9連休という方もいらっしゃるそうです。

それだけ休みがあると逆に体がなまってしまいそうですが世の中のパパは家族サービスで大変ですよね。

 

しかも今年はレゴランドジャパンという子供が大好きそうなテーマパークも出来て、テレビなどでもガンガン放送されています。

そうなるとレゴランドジャパンに行く予定をたてている方も多いんじゃないでしょうか?

 

年間パスを持っている方なら半額で入れる可能性もありますよ!

→ レゴランドジャパンに半額で入れる!?電話して直接聞いてみた!

 

電車でレゴランドジャパンへ行くときは運がいいとレゴトレインに乗れるかも!

デザインもとってもキュートですよ♪

→ レゴランドジャパンに電車で行くならレゴトレインが!時刻表はある?

 

そこで気になるのは混雑状況。

GWは一体どのような感じなのでしょうか?

 

追記・夏休み期間の混雑についてもまとめましたので要チェック!

→ レゴランドジャパン夏休みの混雑は?平日や土日の混雑やオススメの日

 

結論から言ってしまうと

「結構混んでいるけどまだまだ大丈夫」

ということ。

どういう事かというと、某テーマパークのように120分待ちだったり、そもそも人が多すぎて動けないということは無さそうです。

 

では具体的にはどのようになっていたのかというと、入り口はこのような感じです。

そこまでの混雑ではないです。

写真の時間はまだお昼過ぎと、人が帰る時間でもないですよ。

 

中に入ろうとすると持ち物検査をしていました。

ここで持ち込み禁止のものをチェックしているようですね!

ただ、抜け穴的なものも実はあるんです。

 

その内容はこちらにまとめてありますのでチェックしてみてください☆

→ レゴランドジャパン情報局に届いた質問・疑問をお答えしてみました!

 

続いてはファクトリー・ツアーの前!

中々人が居ますね!

とは言えまだまだ余裕はありそうです。

 

そのままデュプロバレーへ移動します。

GWともなるとここには沢山の親子が遊んでいるかも!?

覗いてみると結構混雑していました。

子どもたちを囲むように、外側のベンチでグッタリしている大人たちがなんともシュールでした(笑)

 

そこからパイレーツ・ショアに移動します。

 

入り口を通過するとそこには・・・!

多くの家族が賑わっていました♪

私の印象では、晴れた日ならこのパイレーツ・ショアが一番混雑します。

とはいえ、まだ人が多すぎて動けないほどではなかったですが。

 

そのまま抜けていこうとすると何やら人だかりが左側に出来ています。

 

行ってみると今日も元気に海賊がショーをしていましたよ♪

このショーは結構人気で、始まるとこのように大きな人だかりができます。

 

今日もバッチリポーズがキマっていますね!

かっこいい(*´∀`)

 

海賊のスカウト的な内容のはずですが、縄跳びをしています。

結構機敏に動けるようですね!

 

そのままナイト・キングダムに移動します。

わわわ!

結構混雑していました。

右にオオカミのレゴがあるんですが、そこで写真を一緒に撮る方が多いんですよね♪

ちなみに、このオオカミは遠吠えするんですよ☆

 

そのまま進んでいくと、右手にマリーン・フライング・マシーンがあります。

GWとなるとこの行列ができていました。

平日や、普通の土日ならこの半分くらいのイメージですね。

 

そのまま更に進むと、左手にはミニドラゴンの愛称で親しまれているドラゴン・アプレンティスがあります。

ここは人が少しあふれる程度並んでいました。

とは言えこれくらいは普通の土日ではよくある光景です。

 

ナイト・キングダムの入り口です。

多くの人で賑わっています(*´ω`*)

ここの端の左右にレゴの兵士が居るのですがここで写真を撮るのが熱いようですね!

特に海外の方はポーズをバッチリ決めていつも撮っています。

 

奥へ歩いてくと、ここはどうやらあまり人は居ないようですね。

ナイト・キングダムよりはパイレーツ・ショアやレゴ・シティに人がいる印象です。

 

逆側からの写真です。

ここはボチボチ人が居るといった感じですね!

座るところも無いのでそうなってしまうのかもしれませんが。

 

レゴランドジャパンで一番高級なレストラン、ナイト・テーブルの前です。

せっかくなので今日は中に入ってみます!

 

お昼過ぎで人は入っていますが、そこまで行列ができているわけではなくスムーズに進んでいました。

気になったのでキャストさんに聞いてみます。

ゴールデンウイークのレストランの混雑はどんな感じですか?
レゴキャストさん
今のところ目立った混雑はないですね!ピークタイムでもほぼ待ち時間がなくご利用できますよ。

との事です。

 

話を聞くとグランドオープン前のプレビューデーで、長蛇の列が出来たりしていてお客様に多大な迷惑をかけたのでかなり対策をしたとのことです。

素晴らしいですね☆

 

そして隣のレゴシティへ!

ここから一気に人の混雑具合が増します。

 

レゴ・シティへ入るとすぐ右手にミニゲームが出来るところがあるんですがそこに結構人が居ました!

これだけ盛り上がっているのを初めて見ました(笑)

 

しばらく進んで、ハンバーガーショップのブリック・ハウス・バーガーにやってきました。

ここはボリューム満点の美味しいハンバーガーが食べれますよ♪

GWなので極端に混んでいるかと思ったのですがそうでも無さそうです、

 

中はこんな感じで、先に買ってから食べる場所へ移動します。

この混雑の感じは普段の土日とあまり変わらないですね!

 

ブリック・ハウス・バーガーを出ると目の前はジュニア・ドライビング・スクールです。

ちびっ子達が運転していて、それを親がせっせと見守っています。

 

レゴ・シティの中心にある噴水。

ここでは多くの方の憩いの場になっています。

水が流れているので暑い日は涼しいのかもしれませんね♪

 

チラッとドライビング・スクールとジュニア・ドライビング・スクールの前を見てみます。

実は入り口は近くて、写真右に行くとドライビング・スクール。

写真正面に行くとジュニア・ドライビング・スクールです。

 

いつも並んでいないホットドッグも今日はGWなのか5人ほど定期的に並んでいました。

並んでいたのを見たのは初めてかも!

 

ちょっと進んで逆から写真を撮ってみます。

人は多いですが、ごった返しているほどではないので安心です。

 

横の船のアスレチック、ワーフを見てみると沢山のちびっ子達が遊んでいました。

私が写真を撮った瞬間だけ少なく見えます(笑)

 

歩いていると何やら柵を見つけました。

何か壊れてる?

気になることはなんでもキャストさんに聞いてみます。

 

このオブジェ、壊れてしまったんですか?
レゴキャストさん
そうなんです、壊れた部分や汚れが目立つので修理しています。近いうちに囲いは無くなりますよ!

と、丁寧に教えてくれました。

 

そのオブジェと隣接しているアトラクションの、エア・シティ・ポート。

結構並んでいるようですが次の一回で全員乗れちゃうくらいの人数なので混雑はしていないようです、

 

向かいにあるコースト・ガードはかなり行列ができていました。

でもこのアトラクション、過去にもお伝えしたことがありますが

運転するスキルによって、到着の時間が早くなったり遅くなったりするんです。

なので、人によってはかなーり遅くなったりしてこうした混雑をするようですよ。

 

去り際に一枚。

いつもは左にある船はかなりストックが有るのですが今日は少ないです。

それだけ多くの人を捌けるように稼働台数を変えているんですね!

 

スポンサードリンク

 

そのままアドベンチャーに移動しようと歩いていると・・・。

右手にワゴンを発見!いつもはないのに!

 

何が売っているかというと・・・。

ここでは軽いサンドイッチやマンゴーアイスを売っているようですね!

GWの期間限定でしょうか?

忙しそうだったので聞けなかったのが残念です(´・ω・`)

 

そのすぐ横では、先日増設されたオリジナルミニフィグを作れる場所が多くの人で賑わっていました。

やはりここは人気が出るところなんですね。

 

と思ったら、横にももう1台増えていました!

2台あるのでオリジナルミニフィグを混雑少なく作れるようにしている工夫が見られました。

素晴らしい!

 

何やらすごい行列が出来ていると思ったらレゴポテトが買えるショップですね!

過去最高に並んでいるのを見ました。

20人以上は並んでいる感じでしょうか?

恐るべしレゴポテト・・・。

 

そして、アドベンチャーの広場の様子です。

今日はかなり混雑している様子でした。

日差しが強く、暑いためか帽子を被っている方や日傘をさしている方が目立ちます。

 

そしてサブマリン・アドベンチャーの前の様子です。

ここは比較的空いていますね!

傾向としては食べ歩きするものが多い場所に人は多いのかも!?

 

少し歩くとどうやらショーをしていたようですね!

タイミング的に終わった感じのようです。

 

お姉さんが子供と一緒にダンスをしているのでしょうか?

沢山の人がショーを楽しんでいました。

 

ブリック・トピアに帰ってきました。

そこで私は左のお店の異変に気が付きます。

 

行ってみると

「メッチャ並んでる!!」

 

どのくらい並んでいるかというと

こ~んな感じ!

ここは何が出来るかというと

「スラッシュ」

というもので、フローズンドリンクを5種類好きなように混ぜることが出来ます。

子供が主に自分でついだりするので回転が少し遅いのかもしれませんね。

 

そして最後はミニランドの様子です。

ミニランドはGW関係なく多くの人で賑わっています。

今日はいつもよりかなり画像を多めにしてみました(笑)

 

GWのレゴランドジャパン来園ということだったのですが私的には

「思ったよりも人でごった返していないので案外、穴場かも」

という印象です。

 

スポンサードリンク

 

レゴランドジャパンGWのアトラクション混雑状況は?

パーク内の混雑状況を上でお伝えしました。

気になるのはアトラクションの混雑状況ですよね!

GWではどのようになっているのでしょうか?

 

スクイードサーファーは45分待ち!

GWの影響をあまり受けていない感じですね。

普段の土日もこんな感じの待ち時間です。

 

ファクトリー・ツアーは15分待ち!

15分ということは次の回で入れるということ。

外まで列があったんですが案外待ち時間は少ないのにビックリです。

 

サブマリンアドベンチャーは15分待ち!

いつも土日は5~15分待ちなのでGWの影響を受けていない感じがしますね。

 

スプラッシュバトルは5分待ち。

パイレーツ・ショアにあるずぶ濡れ必死のアトラクションですがあんまり狙われるからか乗る人はやや少なめでした。

近くに人がいっぱいいるので乗ればいいのに(笑)

個人的におすすめなアトラクションです。

 

遠心力を楽しむカーゴ・エースは15分待ち。

こちらも地味に人気がありますが普段の土日くらいの混雑でした。

 

レスキュー・アカデミーは60分待ち。

今日見た中で最長の待ち時間でした。

家族一丸となって楽しむアトラクションなので、GWはこれを目当てに来ている人が多いのでしょうか?

 

コーストガードは45分待ち。

船を自分で操縦するのですが、上で触れたように運転スキルで時間が変動します。

すごい人では船なのにコースを逆走している方を見たことがあります\(^o^)/

実は人気のアトラクションです。

 

入口付近にあるメリーゴーランド的なアトラクションのブリック・パーティは5分待ち。

回転が早いのでGWでもなんのその!

 

バイキングという感じのアンカーズ・アウェイは15分待ち!

これも普段の土日と同じくらいな感じですね。

 

シティ・エアポートは15分待ち。

いつもチェックしていなかったのですがGWなので今日はチェックです(笑)

5分かと思ったのですが、回転が少し遅めなので15分待ちなのかな。

 

上下に動くアトラクションのビートル・バウンスは5分待ち。

こちらも回転が早い上、子供しか乗れないので早めです。

 

マーリン・フライング・マシーンは15分。

ここも通常の土日と同じ混雑ですね。

 

デュプロバレーの中にある、幼児専門の列車デュプロエクスプレス。

私はここが5分以外を見たことがありません。

ということは穴場!?

 

レゴランドジャパンと言えばドラゴンといった感じでしょうか。

今日は30分待ち!

私が見た中で過去最高の待ち時間です、

やはり目玉のアトラクションはGWの影響を受けるのかもしれませんね。

通常の土日では5~15分ほどで乗れます。

 

幼児用のジュニア・ドライビング・スクールは15分待ち。

ここはいつもどおりな感じですね。

 

お隣のちょっと大きな子供が乗るドライビング・スクールは30分待ち。

この時間も長いようですが、普段の土日よりも15分ほど長い程度です。

 

ロスト・キングダム・アドベンチャーは45分待ち。

こちらもレゴランドジャパンを代表するアトラクションなのか、いつもの土日よりも少し長めです。

と言っても、普段の土日は5分~30分ほどです。

 

キャット・クラウド・バスターズは30分待ち。

自力でロープを伝って上に上がったり下がったりするアトラクションですが、いつもより15分ほど混雑しているようです。

 

いたずらに高速回転をするマーリン・チャレンジ。

ここはたまに15分になりますが大抵は5分のイメージです。

 

チビドラゴンこと、ドラゴン・アプレンティスは45分待ち。

ここもGWだからというわけではなく土日はこの時間になったりします。

ある意味、平常運転かも。

 

オブザベーションタワーは15分待ち。

こちらは1回の昇降が5分程度なので3回ほど待てば乗れそうです。

全然こちらも普段の土日程度の待ちですね!

 

それと今日はピノに乗り込むイマジネーション・セレブレーションは休止です。

今日なぜ休止なんですか?
レゴキャストさん
システム調整のため今日は休止なんです、申し訳ございません。

ということだそうです。

近日こちらは復旧しそうですね!

 

この内容をまとめてみると

「ザ・ドラゴンとレスキュー・アカデミーがGWの影響を受けているくらいで、他は普段の土日と同じ」

という結論に達しました。

 

スポンサードリンク

 

レゴランドジャパンGWで気をつけたいポイントは?

ここからはすでに10回以上レゴランドジャパンに来園している私の主観ですが気をつけたいポイントをご紹介します。

 

日陰が少ないので帽子やサングラスやタオルがあると便利

様々なレゴのアトラクションやオブジェがあったりするのですが

実はパーク内は日陰がかなり少ないんです。

ちゃんとゆっくり日陰で休むとなると

  • 有料・レストランやショップで購入して入る
  • 無料・デュプロ・バレーの周りかファラオ・リベンジの日陰にレジャーシートで陣取る

くらいしか方法がない感じです。

まだGWのなのでそこまで日差しがきつくないですが、今後さらに暑くなるとこれらのアイテムは必須になると思います。

 

女性であれば日焼け止めや日傘はぜひ持っていきたいところです。

 

スプラッシュバトルに乗るならタオルは必須

スプラッシュバトルは水を掛け合うアトラクションです。

そうなると終わった後は座席が水がかなり濡れていることがあります(私も何度も経験しました)。

これに関して、キャストさんは拭いてくれるということはしてくれません。

なので、乗る前に座席の水を拭いたりするのでタオルは非常に重宝します。

 

水分はこまめにとる

GWの時期、外の気温は20度を超えたりします。

そうなると上でも触れたように日陰がない中で歩き回ったりするので汗をかなりかきます。

 

なので水分はこまめにとりたいところです。

体調を崩してからでは遅いので・・・。

 

パーク内はペットボトルなどの持ち込みは禁止ですが、こちらでも触れているように色々と出来ます。

→ レゴランドジャパン情報局に届いた質問・疑問をお答えしてみました!

 

おみやげの購入はお早めに

多くの方はレゴランドジャパンに来た際に、お土産を購入するかと思います。

しかし、タイミングによっては人気の商品が売り切れしていることもあるんです。

私が過去に見たもので売り切れていたものをご紹介します。

 

缶のソフトキャンディ

 

缶のチョコボール

 

レゴブロックのペン

 

この中でも特に、レゴブロックのペンは入荷次第すぐに売り切れてしばらく在庫がなかったようです。

今後は十分に補充するとキャストさんも仰っていたのですが、GWはとなるともしかしたらない可能性があります。

 

なので、お土産購入はお早めに済まされることをオススメしますよ☆

こちらの記事ではレゴランドジャパン限定グッズの見分け方もご紹介しているので合わせてどうぞ♪

→ 【お土産】レゴランドジャパン限定グッズとそうでない物の見分け方!

 

また、レゴランドジャパン限定グッズの一覧も作ったので見てみてください☆

→ レゴランドジャパン限定グッズ一覧や値段をご紹介!【随時更新】

 

 

まとめ

レゴランドジャパンGWの混雑状況や感想。

気をつけたいポイントをご紹介しました!

 

私の印象では

GWといえど、普段の土日より多少人が居るくらい

という感覚でした。

なので混雑を気にしてレゴランドジャパンを避けるよりは

むしろ今年が穴場かもしれません。

 

GWにレゴランドジャパン、私の主観ですがオススメですよ!

 

追記・夏休み期間の混雑についてもまとめましたので要チェック!

→ レゴランドジャパン夏休みの混雑は?平日や土日の混雑やオススメの日

 

この記事も読まれています

→ レゴランドジャパンに電車で行くならレゴトレインが!時刻表はある?

→ レゴランドジャパン土曜日の混雑状況や感想!4月15日(10度目)

→ レゴランドジャパン金曜日の混雑状況や感想!4月14日(9度目)

→ レゴランドジャパン名古屋の営業時間や定休日は?休みが意外と多い!

→ レゴランドジャパン情報局に届いた質問・疑問をお答えしてみました!

→ レゴランドジャパングランドオープンの感想や混雑状況(4月1日)

→ レゴランドジャパン名古屋食べ歩きフード人気おすすめランキングTOP10!

→ レゴランドジャパン名古屋の人気お土産ランキングTOP10!保存版!

 

 

以上

レゴランドジャパンGWの混雑状況や感想!気をつけたいポイントは?

でした、最後までお付き合いありがとうございました。

k1ijhz0ppi7qdgk1477489836_1477490056

 

レゴランド・ジャパン情報局!Twitterもあります。

最新情報をお届けするので是非フォローしてくださいね♪

1477492358et7xbre3gapxlni1477492357  
スポンサードリンク
LINEで送る
Pocket

-混雑