レゴランドジャパン金曜日の混雑状況や感想!4月7日(7度目)
2017/04/08
ここ数日、愛知県は雨が降っています。
今は桜の季節、この雨によって花が散ってしまうので雨が止んでくれないかなぁといつも思っています。
とはいえ自然のことなので何とも出来ないのですが(´・ω・`)
そんな中、今日もレゴランドジャパンに行ってきました☆
これで通算来園が7日となりました。
一応、全ての曜日に来園したので今後は少しづつ行くペースを減らそうかなと思います。
何かイベントや、ご質問などがあれば調査に行くのでその際はどうぞメールやコメントなどでご質問ください。
頂いた質問や疑問は、下の記事でお答えしていくので定期的にチェックしてみてください♪
→ レゴランドジャパン情報局に届いた質問・疑問をお答えしてみました!
さて、4月7日の今日は先日よりもかなり雨が強い感じでした。
レゴランドジャパンでは混雑状況にどのような影響を与えたのか?
私の感想と共にお送りします。
それではいってみましょう~\(^o^)/
レゴランドジャパン金曜日の混雑状況と感想!
早速、4月7日金曜日のレゴランドジャパンの混雑状況について触れてみます。
この日の様子を一言で表すと
「雨が降った途端に、お客さんが激減する」
ということです。
今日私は16時過ぎに来園しました。
しかし、15時半頃からかなりの雨が降ってきたんです。
入園後、キャストさんに色々と聞いていました。
というやり取りをしていました。
過去の混雑状況についてはこちらにまとめてありますので、先に読んでいただくとより今の状況がわかりやすいかもしれません♪
→ レゴランドジャパン木曜日の混雑状況や感想!4月6日(6度目)
→ レゴランドジャパン水曜日の混雑状況や感想は?4月5日(5度目)
→ レゴランドジャパン火曜日の混雑状況や感想は?4月4日(4度目)
→ レゴランドジャパン月曜日の混雑状況や感想は?4月3日(3度目)
→ レゴランドジャパン名古屋の週末混雑状況や感想!土日に行ってみた!
→ レゴランドジャパングランドオープンの感想や混雑状況(4月1日)
まずはパークの外の状況からお伝えまします。
パークの外はこんな状況です。
私が来園した時間が遅かったのもあるかもしれませんが、外にはほぼ人は居ない感じでした。
入り口の付近はこのような感じです!
屋根があって雨がしのげるのでここではまだ人が沢山集まっていました。
入り口には3体のミニフィグが居ました。
とはいえ、人が少ないのでちょっと手を持て余しているミニフィグもちらほら。
レゴファクトリーツアーの前の様子はこちら。
歩いている人は数人程度ですね。
雨だとやはりみんな帰ってしまうんでしょうか・・・。
雨がしのげるデュプロバレーはどうでしょうか?
中に入ってみましょう!
全く人は居ないことはないですが、先日などに比べたら半分以下の人数という印象です。
時間も遅めだったのもやはり影響しているのかも?
続いてはパイレーツショアに移動です!
いつもは子供で賑やかな場所なのですが、雨の日の今日はどうなのでしょうか?
あらら、誰もいない(´・ω・`)
写真には写っていないですが、1人か2人ほどの人は居ましたがそのくらいの人数しかいないようでした。
雨の影響恐るべし・・・。
ナイト・キングダムの方向へ向かいます、ここでも人とすれ違わない・・・。
初の体験なので逆にワクワクしてきました(笑)
オオカミのレゴが道中に居るのですが、なんだか後光がさしているようでカッコイイ!
でも人はいないですが\(^o^)/
ナイトキングダムから振り返ってみてみると、キャストさんしか見当たりません。
寂しいですね。
ではレゴシティはどうなのでしょうか?
入り口から人影があまりないです。
あらら、やはりこちらも人が居ないですね!
雨だと人が少ないとは思っていましたが、ここまで減るとは・・・。
左手にはちびっ子がいつも船のアスレチックで遊んでいるのですが、今日は一人も見当たりませんでした。
このときの時間は17時30分。
やはり良い子はお家に帰ってしまったのでしょうか?
次にアドベンチャーの広場!
ここではいつも沢山の方が植木の周りの四角い部分に座ってくつろいでいるのですが雨なので一人も居ませんでした。
むしろ、それ以外でも人が居ないですね。
続いて、ビルド・アンド・テストに潜入!
通常でしたらここではちびっ子達が賑やかに車や待ちを作ったりしているのですが、今日はやはり少ないですね。
パッと見た感じ、5組くらいしか居ませんでした。
そしてミニフィギュアマーケット!
ここはいつも人が溢れているのですが、今日は外から見ても何だか少ないですね。
中を覗いてみても、いつもの半分くらいといったところでしょうか。
これくらいの人数ならゆっくりオリジナルミニフィグを作れそうです。
最後はミニランドにやってきました、カメラの調子が悪くてこれくらいしか撮れませんでした。
ほぼ人は居ない感じで、夜のミニランドが満喫できました。
そう言えば、先日壊れていたレゴはこの通り修復されていました!
さすが、仕事が速いですね!
壊れているレゴの様子はこちらの記事にありますよ☆
→ レゴランドジャパン木曜日の混雑状況や感想!4月6日(6度目)
率直な感想として、やはり雨の日は露骨に人が少ないですね。
これだけ少ないのは、グランドオープン以来初めてです。
個人的な感想では、レゴランドジャパンの中では雨をしのげる施設が屋根のあるアトラクションか飲食店かデュプロバレーくらいしか無いので雨が強くなると帰宅する人が多いのかな?
と感じました。
レゴランドジャパン4月7日金曜日のアトラクション混雑状況は?
6日も天気が悪かったのですが、それよりも天気の悪い7日。
週末なのにパーク内は人はほぼ居ないという結果でした。
では、4月7日のアトラクションの混雑状況はどうでしょうか?
今日、私が乗ったアトラクションはというと
- オブザベーションタワー 5分待ち(待ち無し)
- ザ・ドラゴン 5分待ち(待ち無し)
- サブマリン・アドベンチャー 5分待ち(待ち無し)
- レゴ・ファクトリー・ツアー 5分待ち(待ち無し)
なんと全て脅威の待ち無し!
「人が居ないのならそりゃそうか」という感じですが(笑)
写真でもまとめてみました☆
一番の衝撃はレゴファクトリーツアーが5分待ち!
いつもは15分~45分待ちの間なので、まさかこの時間になるとは思ってもみませんでした。
中で並んだら3人しか居ませんでした(笑)
後ろを振り返ってもこの様子!
一人も居ない!\(^o^)/
オブザベーションタワーは5分待ち!
私が乗った際は、10人くらいしか乗っていませんでした。
しかも、雨なので窓が水滴で少々見づらくなっていました(´・ω・`)
スプラッシュバトルは5分待ち。
ここは、うん、いつものことですね(笑)
ちびっ子に大人気のドラゴン・アプレンティス!
いつもは15分~30分待ちが平均ですが、今日は5分待ち。
そもそも外を走るジェットコースターなので濡れてしまいます。
ポンチョがないと雨の日に乗るのは厳しそうですね。
ザ・ドラゴンは5分待ち!
ここのところ5分続きだったので、いつものことかと思って乗ってみると・・・。
わお!
誰もいない(笑)
乗った際は私の貸し切りでした。
ちなみに、一番前を希望したのですが・・・。
ということで、10列目の最後尾に。
人が居ないのなら、一番前に乗りたかったなぁ(´・ω・`)
レスキューアカデミーは5分!
このアトラクションも雨の影響を受けるので、終日5分待ちだったそうです。
ドライビングスクールは5分待ち!
こちらも外のアトラクションなので、一日中5分待ちだったそうです。
コーストガードは5分待ち!
今日の前が降る前では30分待ちだったそうですが、雨が降った途端に5分待ちになったそうです。
これも外なので雨に結構濡れちゃいます。
アドベンチャーの広場にあるカーゴエース。
こちらは飛行機型のメリーゴーランドと言った感じのものです。
先日は、機械メンテナンスで運休だったのですが今日は運行していました!
と言っても乗っている方は一人も居ませんでした。
サブマリンアドベンチャーは5分待ち!
こちらも安定の5分です。
屋根はあるのですが、回転が早いのでいつでも早く乗れるのが良いですね。
キャットクラウドバスターは5分待ち!
こちらも昼の晴れていたときは30分待ちだったそうです。
この日の待ち時間の平均は
「5分待ち、でも限りなく待ち時間は0分に近い」
という事でした。
先日でも雨が降っていたので、お客さんの数が少ないと思っていたのですが今日の雨で更に少ないという結果に。
やはり雨に日はお客さんの数がかなり少なくなるというのは間違い無さそうです。
最後に、人が居ないのに周り続けるイマジネーション・セレブレーション(コーヒーカップのようなもの)
なんだかシュールなので写真を撮ってしまいました(笑)
まとめ
これで1週間レゴランドジャパンに通ったことになりますが、その中で今日の4月7日が一番人が少ない日だったと感じました。
雨の日は人が少ないので、ポンチョなどで雨対策をすれば待ち時間を気にせずにアトラクションを楽しめそうです。
この一週間の混雑状況を私の主観でまとめると
- 混んでいた 4月3日(月)、4日(火)
- 少なかった 4月1日(土)、2日(日)、5日(水)
- すごく少なかった 4月6日(木)
- 少すぎて泣ける 4月7日(金)
というように感じました。
また土日が来るので、先週の土日とどのように変わるのか?
明日の土曜日は用事で行けないため、日曜日に行ってみます。
まだまだレゴランドジャパンを追っていきますので、ご期待下さい(*^^*)
関連記事
→ レゴランドジャパン名古屋の営業時間や定休日は?休みが意外と多い!
→ レゴランドジャパン情報局に届いた質問・疑問をお答えしてみました!
→ レゴランドジャパン木曜日の混雑状況や感想!4月6日(6度目)
→ レゴランドジャパン水曜日の混雑状況や感想は?4月5日(5度目)
→ レゴランドジャパン火曜日の混雑状況や感想は?4月4日(4度目)
→ レゴランドジャパン月曜日の混雑状況や感想は?4月3日(3度目)
→ レゴランドジャパン名古屋の週末混雑状況や感想!土日に行ってみた!
→ レゴランドジャパングランドオープンの感想や混雑状況(4月1日)
→ レゴランドジャパン名古屋食べ歩きフード人気おすすめランキングTOP10!
→ レゴランドジャパン名古屋の人気お土産ランキングTOP10!保存版!
以上
レゴランドジャパン金曜日の混雑状況や感想!4月7日(7度目)
でした、最後までお付き合いありがとうございました。
レゴランド・ジャパン情報局!Twitterもあります。
最新情報をお届けするので是非フォローしてくださいね♪
