レゴランドジャパン名古屋食べ歩きフード人気おすすめランキングTOP10!
2017/06/30
いよいよ2017年4月にオープンしたレゴランドジャパン!
地元名古屋では大いに盛り上がりを見せていますね。
多くの方がもうすでに足を運んだり行ったりしてレゴランドジャパンを堪能した方も多いのではないでしょうか?\(^o^)/
レゴをテーマにしたテーマパークということで色々と楽しそうなアトラクションなどがありますが、気になるのは食べ歩きフード!
パークの中を楽しんだりしているとお腹が空きますよね。
今回はそんな名古屋の新名所!
レゴランドジャパンの食べ歩き人気オススメフードランキングTOP10をお送りします♪
どんな食べ歩きフードがあるのか?
それではいってみましょ~~♪\(^o^)/
目次
レゴランドジャパン名古屋以外で人気の食べ歩きフードって何がある?
そもそも食べ歩きって行儀が悪いんじゃないの?
と思う方もいるかもしれませんが、いまではテーマパークで食べ歩きと言うのはポピュラーなものですよね。
むしろ頻繁に見かけます(笑)
では、レゴランドジャパン以外ではどのような食べ歩きフードが人気なのでしょうか?
よく比較されるディズニーランドやUSJの人気食べ歩きフードについて触れていきます。
ディズニーランドで人気の食べ歩きフードはというと
- ポップコーン
- ターキーレッグ
- アイスクリーム
- チュロス
- フローズンドリンク
- カットフルーツ
- 肉まん
- ホットドッグ
誰もが食べたことがあるフードがたくさんありますね。
続いてUSJの人気の食べ歩きフードはというと
- 肉まん
- チュロス
- ポップコーン
- ターキーレッグ
- サメのえじき
- ホットドック
- カップケーキ
- ホットドッグ
- アイスクリーム
などなどが人気のようです。
共通しているのは
- チュロス
- ポップコーン
- ホットドッグ
- アイスクリーム
というラインナップですね。
ではレゴランドジャパンではこれらはランクインしているのでしょうか?
気になるランキングにレッツゴー☆
レゴランドジャパン名古屋食べ歩きフード人気ランキングTOP10!
では早速レゴランドジャパン名古屋の食べ歩きフード人気ランキングをご紹介します。
このランキングは、ネットやパーク内で多く見かけたものをランキングにしていますので予め御料所ください。
ちなみに、レゴランドジャパンでは夏限定メニューもあるんですよ♪
食べ歩きが出来るものが多いので要チェックです☆
→ レゴランドジャパン夏限定フードの値段や場所は?食べ歩きにピッタリ
レゴランドジャパン名古屋人気食べ歩きフード・第10位「チーズスティック」
まず第10位はチーズスティック!
チーズスティックってあまり聞かないですよね。
これはとろっとしたモッツァレラチーズとサクサクの衣がクセになる一品です♪
チーズ好きにはたまりませんね☆
値段・700円
販売場所・レゴ・シティ「ブリック・ハウス・バーガー」
レゴランドジャパン名古屋人気食べ歩きフード・第9位「チキンラップセット」
みんな大好きチキン!
そのチキンをトルティーヤで野菜とともに巻いた料理。
もちもちした食感とさっぱりした味が良い感じですよ♪
ポテトとドリンクのセットになっています。
値段・1350円
販売場所・ブリックトピア「チキン・ダイナー」
レゴランドジャパン名古屋人気食べ歩きフード・第8位「スムージー」
レゴランドジャパンの中を歩いているとやはり喉が渇いてきますよね。
スムージーも人気があって、多くの方で賑わっています。
いろいろな味があるのもうれしいですよね♪
どのくらいの種類があるかというと、6種類!!
- アサイーピーチ
- 抹茶メロン
- バナナアップル
- ベリーベリーヨーグルト
- ストロベリーヨーグルト
もう一種類あったのですが、忘れてしまいました(´・ω・`)
またレゴランドジャパンに行って確認します!
値段もリーズナブルのなのもいいですね!
値段・540円
販売場所・レゴ・シティ「ピット・ストップ・ジュース・アンド・ドライブ」
レゴランドジャパン名古屋人気食べ歩きフード・第7位「アイスクリーム」
レゴランドジャパン内を歩いていると甘いものが食べたくなってしまいます。
そんなときはアイスクリームもあるんですよ♪
スタンダードながらも味にこだわったアイスクリームが常時10種類!
どれにしようか迷ってしまいます(笑)
シングル、ダブル、トリプルと選べるのもGOOD!
お腹の空き具合で変えれちゃいます。
さらに!
+160円でチョコソースやクランチなどのトッピングが出来るのも人気の秘密。
自分好みのアイスが作れて子供も大喜びですよ☆
値段・トリプル650円
販売場所・ファクトリー「アイス・ファクトリー」
レゴランドジャパン名古屋人気食べ歩きフード・第6位「スラッシュ」
スラッシュってレゴランドジャパンで始めて知りました!
どうやら色々なフレーバーをボトルに詰めれれるんです。
画像の子供の後ろに機械がありますよね?
あそこから好きなフレーバーを詰めることが出来るんですよ(*^^*)
イメージとしてはこんな感じです。
出典・http://legolandjapan.blog.fc2.com/blog-entry-20.html
ながーいボトルでボリュームもたっぷり♪
これ一本で大人も子供も満足できちゃいます。
季節によってこのフレーバーは変わるそうです。
プレオープン時は
- コーラ
- 山ぶどう
- ピンクレモネード
- ブルーハワイ
- メロンソーダ
この5種類のフレーバーがあったのですが、グランドオープン後は何種類になるのか気になります。
その部分も追記していきますね。
このボトルは持ち帰ることが出来るので、家でもジュースを入れて楽しんだり、レゴを入れたりして飾ってもオシャレですよ♪
ちなみにスラッシュの意味は
「雪解け」
という意味だそうです。
値段・1000円(スーベニア付き)
販売場所・ブリックトピア「アボミナブル・スラッシュ」
レゴランドジャパン名古屋人気食べ歩きフード・第5位「チュロス」
出典・http://ameblo.jp/kiyumi55/entry-12258167472.html
食べ歩きフードの定番人気、チュロスがここにランクイン!
持ちやすくて、食べやすいのが人気なのでしょうか?
レゴランドジャパンでもやはり多くの方がチュロスを持っていました。
味は、甘さとほろ苦さが絶妙で定番な安心できる味なので何本でも食べれちゃいます(笑)
チュロスの味は2種類!
- プレーン
- チョコレート
と、普通な感じかなと思いきや+150円で
- チョコレートソース
- ストロベリーソース
このどちらかがトッピングできます。
普通のチュロスに飽きたらトッピングをしてみるのもアリかもしれませんよ(^o^)
値段・400円
販売場所・パイレート・ショア「ウォーク・ザ・ブランク・スナック」
レゴランドジャパン名古屋人気食べ歩きフード・第4位「ピノアイス」
みんな大好きなピノ!
コンビニなどでよく見かけて買ってしまう魅惑のアイスですよね。
実はレゴランドジャパンにはこのピノの食べ歩きフードがあるんです。
なんとレゴブロックの形をしたケースにピノが詰まっているんですよ♪
みんなでワイワイ分け合ったり、子供と一緒に食べたり出来て良い感じです。
中に入っている味はというと
- バニラ
- チョコレート
- アーモンド
この3種類が入っています。
ピノブロックのケースだけでも欲しくなっちゃいますね!
小物入れに活躍しそうです。
値段・7個入り1000円、10個入り1200円
販売場所・ブリックトピア「イマジネーション・セレブレーション付近のワゴン」
レゴランドジャパン名古屋人気食べ歩きフード・第3位「ポップコーン」
食べ歩きフードの定番中の定番、ポップコーン!
どんなテーマパークでも必ず上位に来る人気の食べ歩きフードですよね。
やはりレゴランドジャパンでもその人気は変わらず☆
アトラクションの待ち時間に食べたり出来る手軽さが良いですよね!
ディズニーランドやUSJといったパークではスーベニアのカップがありますが、レゴランドジャパンでも販売されるそうですよ!
グランドオープン後には用意されるのでしょうか?
どんなデザインなのか楽しみですね♪
味は
- 塩
- キャラメル
この2種類。
他のパークに比べてちょっと少ないかな?
と思いますが、きっと今後増えていくんじゃないかなと想像しています。
個人的にはブラックペッパー味が追加されて欲しい!!(笑)
カップのデザインも、上の画像以外にもあるのでどのデザインのカップがもらえるのかも楽しみですね。
値段・420円
販売場所・ブリックトピア「ビッグ・ブリック・スタンド」
レゴランドジャパン名古屋人気食べ歩きフード・第2位「ホットドッグ」
プレオープンでも話題沸騰の人気食べ歩きフード!
ホットドッグなのですが、ソーセージが包まれているのが印象的♪
このパンは、コッペパンをくり抜いたものなのですがソーセージと共にレゴランドジャパンの専用に開発されたそうですよ!
それだけこだわったホットドッグなら人気が出るのも頷けます。
味は
- チリドッグ
- チーズドッグ
- ホットドッグ(プレーン)
この3種類!
特にチーズドッグが人気です。
私も真っ先にチーズドッグを買ってしまった一人です(笑)
かなり人気なので、並ばなければいけない可能性大ですが、並んでまで食べる価値はありますよ☆
値段・500円
販売場所・レゴ・シティ「マリーナ・スナック・シャック」
レゴランドジャパン名古屋人気食べ歩きフード・第1位「レゴポテト」
各方面から話題をかっさらっている人気の食べ歩きフード第1位はレゴポテト!
何このデザイン、可愛すぎます(笑)
食べてしまうのが勿体無いくらいのデザインです。
外はカリカリ、中はふっくらとしていてこの倍の量あっても食べれそうです(*^^*)
レゴランドジャパンのプレオープンでもダントツの人気に感じました。
やはりデザインが可愛すぎますもんね♪
他にも味を追加してほしいなと密かに期待を寄せています。
値段・450円
販売場所・アドベンチャー「オアシス・スナック」
まとめ
レゴランドジャパン名古屋のおすすめ人気食べ歩きフードをランキングにしてみました!
私の主観がかなりはいっていますのでご了承ください(笑)
でもどの食べ歩きフードも一度は味わってみたいですよね。
特にレゴポテトとホットドッグはオススメですよ☆
関連記事
→ レゴランドジャパン夏限定フードの値段や場所は?食べ歩きにピッタリ
この記事も読まれています
→ レゴランドジャパン夏限定フードの値段や場所は?食べ歩きにピッタリ
→ レゴランドジャパングランドオープンの感想や混雑状況(4月1日)
→ レゴランドジャパン水曜日の混雑状況や感想は?4月5日(5度目)
→ レゴランドジャパン名古屋の人気お土産ランキングTOP10!保存版!
以上
レゴランドジャパン食べ歩きフード人気おすすめランキングTOP10!
でした、最後までお付き合いありがとうございました♪
レゴランド・ジャパン情報局!Twitterもあります。
最新情報をお届けするので是非フォローしてくださいね♪
