レゴランドジャパン情報局!

レゴランドジャパン名古屋の情報やニュースをお届けします!

レゴランドジャパン雨の日の楽しみ方完全ガイド!注意点も!

2017/07/02

LINEで送る
Pocket

スポンサードリンク

毎日多くの方が訪れているレゴランドジャパン!

名古屋の新名所として全国だけでなく世界中から足を運んでいる人気のアミューズメントパークです。

 

遊びに行くなら晴れている日に行くのに越したことはないのですがあいにく日本は雨の多い国ですよね。

地域よってももちろん違うのですが、日本は間に約3割強に当たる約115日も雨が降ったというデータもあるほどの雨大国。

 

私も幾度となく遊びに行っているのですが、その中でも天気の良い日や雨の日などがあったりしました。

 

今回はそんなレゴランドジャパンの雨の日の楽しみ方について注意点なども踏まえて触れていきます!

少しでも雨の日の来園の参考になれば幸いです(*´ω`*)

 

 

レゴランドジャパンは雨の日もやってる?

 

まずは素朴な疑問。

雨の日って、レゴランドジャパンはやってるの?

ということ。

 

こちらは問題なく開園しているので雨の日でも大丈夫です♪

むしろ、雨の日よりも休園日があったりするのでレゴランドジャパンに遊びに行く際はそちらをチェックしてから遊びに行くことをオススメしますよ☆

 

月によっては休園日が多かったりもするので気をつけたいですね!

→ レゴランドジャパン名古屋の営業時間や休園日は?休みが意外と多い!

 

 

レゴランドジャパンで雨の日に影響があるアトラクションは?

 

では雨の日のレゴランドジャパンで、影響を受けるアトラクションはあるのでしょうか?

雨が降る事によって運休になったりするアトラクションがあるのか気になりますよね。

 

実際のところ

雨によって休止になるアトラクションはない

という事です。

 

一安心!

と言いたいところですが、ゲスト側に影響があるアトラクションは沢山あります。

 

それは屋外にあるアトラクション!

特に人気のザ・ドラゴンやスクイード・サーファーは激しく濡れます(笑)

逆に子供は雨で大喜びするかもしれません。

 

パーク内にはポンチョが販売されているので親子でGETして楽しむのもいいですね!

 

最近では傘も発売されましたよ♪

出典・レゴランドジャパン公式サイト

 

ちなみに

他のテーマパークのレインコートやポンチョを着ている方をよく見ますが、持ち込みは問題ないのでご自宅にある雨具を持っていってもOKですよ☆

 

レゴランドジャパン雨の日の服装についてはこちらに詳しくまとめてみました!

→ レゴランドジャパン雨の日の持ち物や服装や靴はどんなのが良いの?

 

 

レゴランドジャパン雨の日のメリットやデメリットは?

では、雨の日に行くレゴランドジャパンにはどのようなメリットやデメリットが有るのでしょうか?

1つずつ触れていきます。

 

メリット1・パーク内が空いている

これは日本中どのパークににも言えることですが、雨の日はやはり客足が遠のきます。

どのくらい空いているのかというと

大体どのアトラクションに乗っても5分程、よっぽど混んでいても15分ほどで乗れてしまいます。

 

人混みもないのでパーク内のエリアを移動するときなどに気を使わなくても大丈夫\(^o^)/

 

この辺りは雨の日のレポートがあるのでチェックしてみてください♪

→ レゴランドジャパン金曜日の混雑状況や感想!4月7日(7度目)

 

メリット2・レゴランドジャパンの入り口にレゴキャラクターが集まる

出典・レゴランドジャパン公式サイト

 

レゴランドジャパンの入り口には雨をしのげる大きな屋根があります。

その屋根の下に、雨の日はレゴキャラクター達が集まるんですよ♪

 

普段キャクター達は各場所に散らばっているので、一気に見られるのは雨の日だけです☆

上の画像の他に、レゴ・ニンジャゴーのカイも居ますよ!

 

メリット3・全身ドライヤーで楽しめる

レゴランドジャパンには濡れた体を乾かす全身ドライヤーがあるんです!

  • スクイード・サーファーの入り口
  • スプラッシュ・バトルの出口

この2箇所に設置してあります。

濡れがちなアトラクションの隣なので、みんなでワイワイとドライヤーを楽しむなんてことも出来ますよ♪

1回300円です。

出典・レゴランドジャパン公式サイト

スポンサードリンク

 

では続いて、レゴランドジャパン雨の日のデメリットについて!

 

デメリット1・室内アトラクションに人気が集まりがち

雨の日はどうしても室内アトラクションに人が集中しがちになります。

とはいえ、そもそもの来場者が少なくなるので15分以上待つことは無いのでそこまで大きなデメリットではないですよ!

 

デメリット2・レストランが混む

雨の日ではレストランにゲストが多く訪れます。

雨なのでちょっと一息したり、肌寒くなってきたからとりあえず入ってみるなどがあります。

 

その中でも顕著なのがランチタイム!

具体的には12時~13時の時間帯ですね。

 

また、レスランにはテラス席が多いのですがそこが雨だと閉鎖されてしまうためそもそもの席数がかなり減ってしまいます。

 

とはいえ、レゴランドジャパン側のゲストを待たせない工夫が徹底されたらしく(内容は教えてくれなかった!)何時間も待たされるということはないので、こちらもそこまでのデメリットではないです。

 

レゴランドジャパンで雨の日も楽しめるアトラクションをまとめてみました!こちらも要チェック☆

→ レゴランドジャパン雨の日のアトラクションはコレがオススメ!

 

 

レゴランドジャパン雨の日の注意点は?

レゴランドジャパンで雨の日の注意点はあるのでしょうか?

どんなものがあるのかというと!

 

パーク指定のチケットの日にちは帰られる

ということ!

 

レゴランドジャパンに行く日を期日指定のチケットで取ってしまった!

でも雨だからなぁ・・・。

 

という方は、実は別途500円で日付が変更できるんですよ☆

その場合は、前日までにレゴランドジャパンのコールセンターに連絡すれば対応してもらえます♪

 

レゴランドジャパンのコールセンターは

番号・050-5840-0505

時間・ 9時~17時30分(平日)9時~17時(土日祝日)※年中無休

となっています。

 

スポンサードリンク

 

まとめ

今回はレゴランドジャパン雨の日の楽しみ方についてまとめてみました!

他にも、雨の日にオススメのアトラクションなどの情報も後日増やしていくので少々お待ち下さい。

 

また、何か質問や気になることがありましたらお気軽にご連絡ください☆

 

関連記事

→ レゴランドジャパン雨の日のアトラクションはコレがオススメ!

 

梅雨時が終われば夏休みですね!

夏休み期間の夜間営業や、延長についての発表がありました。

→ レゴランドジャパンが夜間営業する?開始時期や時間はどうなる?

→ レゴランドジャパン雨の日の持ち物や服装や靴はどんなのが良いの?

 

この記事も読まれています

→ レゴランドジャパン夏限定フードの値段や場所は?食べ歩きにピッタリ

→ レゴランドジャパンのお土産やグッズはどんなの?【随時追加】

→ レゴランドジャパンに半額で入れる!?電話して直接聞いてみた!

→ レゴランドジャパン限定グッズ一覧や値段をご紹介!【随時更新】

→ レゴランドジャパンに電車で行くならレゴトレインが!時刻表はある?

 

スポンサードリンク

 

以上

レゴランドジャパン雨の日の楽しみ方完全ガイド!注意点も!

でした、最後までお付き合いありがとうございました。

k1ijhz0ppi7qdgk1477489836_1477490056

 

レゴランド・ジャパン情報局!Twitterもあります。

最新情報をお届けするので是非フォローしてくださいね♪

1477492358et7xbre3gapxlni1477492357  
スポンサードリンク
LINEで送る
Pocket

-