レゴランドジャパンのエリア紹介!PIRATE SHORE(パイレートショア)には何があるの?
2016/11/19
2017年4月1日に向けてどんどん準備が進んでいるレゴランドジャパン!
いろんな情報が出てきて、毎日楽しい気分になってしまいます。
今日は、レゴランドジャパンの中のエリアの一つ
「PIRATE SHORE(パイレートショア)」
について徹底解明していきたいと思います♪
目次
PIRATE SHORE(パイレートショア)はどんなところ?
出典・https://www.legoland.jp/explore-the-park/pirate-shores/
おそらく海賊がテーマになっているであろうこのエリア!
レゴランドジャパンの公式ページではこのように紹介されています。
サメがうようよしている海にガレオン船をこぎ出して、Splash Battle(スプラッシュ・バトル)で海賊たちと水鉄砲で戦おう。
ゆらゆら揺れうごく海賊船のAnchor’s Away(アンカーズ・アウェイ)では、うまくバランスとれるかな?
出典・https://www.legoland.jp/explore-the-park/pirate-shores/
どうやらスプラッシュバトルというアトラクションがこのエリアのメインになるようですね!
アンカーズアウェイというのもなんだか気になります。
パイレートショアにはアトラクションが3つあると発表されています。
- Pirate Lock-up
- Splash Battle
- Anchors Away!
PIRATE SHORE(パイレートショア)のアトラクション紹介!
パイレートショアに3つあるアトラクションの1つずつ迫っていきます!
どんな感じなのでしょうか☆
Pirate Lock-upはどんなアトラクション?
パイレートロックアップに関しては、情報が見つかりませんでした。
おそらくレゴランドジャパン初のアトラクションだと思います。
情報がわかり次第追記しますね!
Splash Battleはどんなアトラクション?
スプラッシュバトルはパイレートショアのメインとなるアトラクションです!
水鉄砲で戦えるのがポイント!
どうやって戦うのでしょうか?
スプラッシュバトルの入り口です。
ガイコツがかっこいいですね!!
スプラッシュバトルの中はこんな感じのようです。
結構広いようです。
この船に乗るようですね!
オレンジ色がおしゃれです。
黒いバーは安全バーのようで、乗ったら下げるようです。
乗った目線です。
目の前の赤い砲台から水が発射できるようですよ!!
お、早速なにか見えてきました。
レゴの人間でしょうか?
下にはレゴの犬もいますね。
思わず撫でたくなってしまいます(笑)
歌を歌っている陽気なレゴ人間がいます。
海賊が近くにいるのですが大丈夫なのでしょうか?
あ!海賊を発見!
って、後から来ているゲストですね(笑)
どうやらゲスト同士で撃ち合いをするようです!
船を見かけたらドンドン撃っちゃいましょう!
やられる前にやる精神です(笑)
水の真ん中にはこんな大きなサメのオブジェが!
大きくてかなり迫力がありますね!
外から水が飛んでくる!?
実は、外にも水が出る砲台があってそこからも水をかけてきます。
気が抜けませんね。
進んでいくとこんな黄色いレゴの人が!
ランプの魔神でしょうか?
黄色なのが気になるところです。
なんだかんだでゴールです!
水で撃ち合うって楽しそうですね♪
今から楽しみです(#^^#)
この様子の動画はこちらです♪
動画を見てみると、国によって船の色や砲台から出る水の量が違うようです。
レゴランドジャパンではどれくらい水が出るのか気になりますね!
どうせならビシャビシャにしたいです(笑)
Anchors Away!はどんなアトラクション?
アンカーズアウェイは言わばバイキングのようなアトラクションです。
振り子のように大きく揺れるといえばわかりやすいでしょうか。
動画を見ていただいたほうがイメージがしやすいと思います♪
まとめ
パイレートショアには3つのアトラクションと数は少ないですが、楽しそうなものが多いですね!
特にスプラッシュバトルは水をかけあうので盛り上がるのは間違いなし♪
冬はすごく寒そうなのが気になりますが(笑)
他にもエリア紹介をしているのでこちらもどうぞ!
→ レゴランドジャパンのエリア紹介!Knight's Kingdom(ナイツキングダム)には何があるの?
→ レゴランドジャパンのエリア紹介!Bricktopia(ブリックトピア)には何があるの?
→ レゴランドジャパンのエリア紹介!MINILAND(ミニランド)には何があるの?
→ レゴランドジャパンのエリア紹介!LEGO CITY(レゴシティ)には何があるの?
→ レゴランドジャパンのエリア紹介!Adventure(アドベンチャー)には何があるの?
→ レゴランドジャパンのエリア紹介! FACTORY(ファクトリー)に何があるの?
レゴランド・ジャパン情報局!Twitterもあります。
最新情報をお届けするので是非フォローしてくださいね♪
