レゴランドジャパン情報局!

レゴランドジャパン名古屋の情報やニュースをお届けします!

アトラクション

レゴランドジャパンのエリア紹介!MINILAND(ミニランド)には何があるの?

2016/11/20

LINEで送る
Pocket

スポンサードリンク

miniland_01

2017年4月1日にオープン予定のレゴランドジャパン!

現在、新しい情報がドンドン出てきています。

 

そのレゴランドジャパンのエリア内にあるMINILAND(ミニランド)。

このミニランドが一体どういうところなのか。

気になりますよね!

 

今回は、ミニランドに何があるのか?

どんなところなの?

 

これらの情報をお届けしたいと思います!

 

 

MINILAND(ミニランド)ってどんなところ?

miniland-logo

出典・https://www.legoland.jp/explore-the-park/miniland/

 

ミニランドは、レゴランドジャパンのホームページではこのように説明があります。

東京、大阪、京都、そして名古屋。

たった1日ですべて見れるのは世界中でもここだけ!

MINILAND(ミニランド)では、日本中から選んだ10ヶ所のおどろくような景色やまちなみを、すべてレゴブロックで再現しているよ。

その数なんと、10,496,352個!(1個か2個は数えまちがいがあるかもしれないけどね。)

出典・https://www.legoland.jp/explore-the-park/miniland/

最後のレゴブロックの数はちょっと妥協している感じがいいですね!(笑)

 

どうやらミニランドでは10か所の日本の景色や街並みが展示されるようです。

レゴブロックでどんなものが作られるのか今から楽しみですね♪

 

ミニランドにはアトラクションはなく、ミニランドの展示だけになっているようですよ!

 

 

MINILAND(ミニランド)の中どんな感じ?

レゴランドジャパンから発表されているミニランドの画像や動画をチェックしてみましょう♪

現在、レゴランドジャパンのミニランドは作成中のようで画像や動画はどうやら外国のレゴランドのようです。

 

でもミニランドがどんな感じか雰囲気だけはわかりそうですよ(*'ω'*)

 

1

ミニランドの中はこのような感じ!

人間の大きさからかなりレゴの建物が大きいのがわかりますね!

 

 

2

人間の形をしたレゴや小さな町があたり一面に広がっていますね。

可愛いサイズのものもあります。

 

 

3

中にはこんな大きなものもレゴで出来ているようですよ!

すごいサイズですね。

このレゴの電車。中に入れるのか気になっちゃいます。

 

 

4

これは、インドの世界遺産のタージマハルでしょうか。

子供が興味津々で見ています!

かなり精巧にレゴブロックで再現されていますね。

 

 

5

他にもビルだったり、多くの建物がレゴブロックで再現されています。

子供も大はしゃぎですよ☆

 

 

この様子は動画にもなっていますのでチェックですね♪

 

スポンサードリンク

 

MINILAND(ミニランド)は日本の何の建物がある?予想してみた!

レゴランドジャパンのミニランドは日本の10か所の景色や街並みがレゴブロックで再現されるそうですが、いったいどれが再現されるのでしょうか。

 

現状で出ている情報を調べてみました!

しかし、調べてみたところレゴランドジャパンのミニランドに何が展示されるかの情報は見つかりませんでした。

 

なので、ここからはミニランドに何が展示されるかを予想します!

 

 

名古屋城

これはほぼ間違いないと言ってもいいでしょう。

名古屋の顔と言えば名古屋城ですもんね。

 

実は、名古屋城はJR高島屋で行われていたレゴランドジャパンのイベントで展示もされていました。

その際は

  • 高さ約2メートル
  • 約225,000個のレゴブロック

の名古屋城が展示されていたようです。

もしかしたらその名古屋城がそのままか、さらに大きくなってミニランドに展示されるかもしれません。

 

 

富士山

これもあり得そうです。

日本のある意味象徴ですもんね!

近年は世界遺産にも指定され、その人気は世界中から注目が集まっています。

 

過去のレゴランドフェスティバルでも富士山は展示されていたので、さらに大きくなって展示されるのでは?

→ レゴフェスティバルでレゴランドジャパンを体験と行ってみた感想!

 

 

京都 清水寺

京都の清水寺も有名な建築物です。

世界中の方が清水寺に足を運んでいるので、その人気でミニランドにもできるのではないかと予想しています。

清水の舞台がレゴブロックで出来ているとしたら…、見てみたいです(*'ω'*)

 

 

名古屋駅

レゴランドジャパンの説明で「まちなみ」とあったので、名古屋駅周辺の街並みが再現されるのではないかと思います。

ツインタワーや、ロータリー前のオブジェだったり色々とあるのでレゴで見てみたいです。

 

過去のレゴランドフェスティバルで展示されたこともあったので、名古屋駅がミニランドに展示される可能性はあると思いますよ!

 

 

奈良 大仏

奈良県の東大寺の大仏。

この大仏も日本を代表するものの一つだと個人的に思っています。

見た目もインパクトがありますもんね!

外国の方が特に喜びそうです。

 

 

テレビ塔

ちょっと迷いましたが、テレビ塔が展示されるのではないかと予想します!

本当はスカイツリーと迷ったんですが(笑)

ここはあえて、レゴランドジャパンのお膝元もテレビ塔を推します。

 

下にあるセントラルパークと共に再現されれば迫力もありそうです!

 

 

まとめ

今回は、レゴランドジャパンのミニランドについて解説をしました。

まだ詳細な情報は少ないので、何か情報がわかったりしたら追記します!

 

また「私もミニランドはこんなのが展示されるんじゃない?」

という予想もお待ちしております。

 

レゴランドジャパンのミニランド、今から楽しみですね('ω')ノ
 

スポンサードリンク

 

他にもエリア紹介をしているのでこちらもどうぞ!

→ レゴランドジャパンのエリア紹介!Knight's Kingdom(ナイツキングダム)には何があるの?

→ レゴランドジャパンのエリア紹介!PIRATE SHORE(パイレートショア)には何があるの?

→ レゴランドジャパンのエリア紹介!Bricktopia(ブリックトピア)には何があるの?

→ レゴランドジャパンのエリア紹介!LEGO CITY(レゴシティ)には何があるの?

→ レゴランドジャパンのエリア紹介!Adventure(アドベンチャー)には何があるの?

→ レゴランドジャパンのエリア紹介! FACTORY(ファクトリー)に何があるの?

k1ijhz0ppi7qdgk1477489836_1477490056

 

レゴランド・ジャパン情報局!Twitterもあります。

最新情報をお届けするので是非フォローしてくださいね♪

1477492358et7xbre3gapxlni1477492357  
スポンサードリンク
LINEで送る
Pocket

-アトラクション