レゴランドジャパン情報局!

レゴランドジャパン名古屋の情報やニュースをお届けします!

混雑

レゴランドジャパン混雑状況7月7日!七夕の感想や織姫・彦星の場所

2017/07/08

LINEで送る
Pocket

スポンサードリンク

7月7日と言えば七夕ですね!

七夕は日本でポピュラーな行事。

何処のテーマパークでも大抵は七夕のイベントを行います。

 

もちろん、レゴランドジャパンも七夕のイベントを行っていました!

そして最終日の7月7日に、レゴランドジャパンの混雑状況をチェックがてら七夕イベントの最終日の盛り上がりなどを見に行ってきました♪

 

実は、ミニランドに織姫と彦星が隠れていたというのをご存知ですか?

 

今回はそのあたりも含めて画像多めに触れていきますね!

それではいってみましょ~\(^o^)/

 

レゴランドジャパンの七夕イベントって何?

レゴランドジャパンの七夕イベントは

「6月24日~7月7日」

まで行われていたイベントです。

 

え!?七夕イベントやってたの!?

という感じの声を結構聞きますが、どうやらレゴランドジャパンの七夕イベントはそこまで大々的に告知をしていないようです(笑)

 

どんな内容かはこちらでまとめてありますので、合わせて読むとレゴランドジャパンの七夕イベントがわかりやすいですよ!

➡  レゴランドジャパン七夕の期間や混雑やグッズはあるの?フードも!

 

 

レゴランドジャパン7月7日の混雑状況と感想!

ではレゴランドジャパン7月7日の混雑状況はどのような感じだったのでしょうか?

七夕イベントの最終日だったので、結構人で賑わっているのかなと予想しています。

 

結論から先にお伝えすると

「全然混んでいなかった」

という事です。

 

七夕イベント最終日とはいえ、金曜日という平日。

やはり平日には足を運びにくいのかもしれませんね!

 

7月7日のレゴランドジャパン来園は、14時30分頃に行きました。

まずは金城ふ頭駅からメイカーズピアを通って行く様子。

 

タイミングも大きいとは思いますが、私が行った際にはここまで3人くらいしかすれ違いませんでした。

 

階段を降りてみると・・・

なにやらメイカーズピアで噴水ショーが始まったんですね!

1時間おきに10時から21時までやっているそうですが、見た感じ光るんでしょうか?

昼間に光ってもあまり見えなそうですがどうなのでしょうか。

 

探してみると、噴水ショーの動画がありました。

こちらは昼間の噴水ショー!


 

こちらは夜の噴水ショー!

こうやって見ると確かに綺麗ですね!

 

さて、メイカーズピアを抜けてレゴランドジャパンの入り口にさしかかると・・・。

あれ!レゴホテルの工事の周りが豪華になってる!

なんだか可愛らしい感じになっていますね♪

帰りには多くの方がここで記念写真を撮っていました☆

 

レゴホテルの完成まで新しいフォトスポットになるかもしれませんね!

 

そしてレゴランドジャパン入口の前へ!

あらら何だか人が少なめです。

15時過ぎなので大体の人は帰ってしまったのでしょうか?

 

入場ゲートを軽く持ち物検査をして入ります。

持ち物検査の写真を撮るの忘れました(笑)

 

され、キャストさんから見た混雑はどうなのでしょうか?

気になったので聞いてみました。

こんにちは!今日の混雑はどうですか?
レゴキャストさん
こんにちは!今日は落ち着いている感じですよ!
そうなんですね!客層はどんな感じですか?
レゴキャストさん
中国のほうがまだ休みらしくて、中国人の方が多くいらっしゃていますね!でも土日はやはり日本人の方の親子連れが沢山いらっしゃっています♪

という会話をしていました。

つまり、グランドオープンから現在まで客層の多くは中国人という事のようです。

なるほど!

 

入り口を入ると、左側では7月7日らしく七夕の特設コーナーが有りました。

この写真では人が居ない時に撮ったのですが、常時人が居て願いをブロックに書いていましたよ!

 

係のお姉さんも笑顔で写真を撮らせてくれました\(^o^)/

 

そういえばこの七夕の願いが書かれたレゴ。

七夕イベント終了後は一体どこに行くのでしょうか?

聞いてみました!

 

七夕イベントが終了したらこの願いが書かれたブロックはどうなるんですか?
レゴキャストさん
イベント終了後にレゴビルダーさんが頑張ってあるレゴの形にして一週間展示するんですよ!その後は神社に奉納します。
なるほど!ちゃんと神社で奉納までするんですね!こだわってますね!
レゴキャストさん
レゴの展示場所は、ここ(入口入って左側の壁のガラスの中)にされます。また完成したら見に来てくださいね!

という会話でした。

具体的にはどの場所に展示されるかというと、ここのようです!

現段階でも隙間があるので、何かしらのレゴが置けそうですね!

 

余談ですが、レゴランドジャパンには専属のレゴビルダーさんが常時スタンバイしていて、トラブルや細かいレゴを随時作っているそうです。

 

なので、7月7日で七夕イベントが終了したら夜遅くまで頑張って願いが書かれたブロックをレゴビルダーさんが組み立ててくれているかもしれませんね!

 

さて、次は中の混雑状況はどうでしょうか?

まずは入り口!

今日は入口付近にはあまり人が居ないようです。

ミニフィグのきぐるみも一人も居ません。

 

続いてはファクトリーエリアの様子!

ここはボチボチ人がいる感じですが、全然混雑しているという様子は見られません。

 

そういえば!

今日ファクトリーの噴水の前でレゴでオブジェを作っている方が居ました。

カメラ専属のキャストさんのようです。

可愛いので撮ってしまいました♪

 

ちなみにカメラ専属のキャストはパーク内に常時2,3人徘徊していて、写真を撮ってくれますよ♪

撮った写真はカードが貰えて、アクセスすると全部画像が見れるそうです。

キャノンの良いカメラで撮ってもらえるので画質も良い感じ!

カードとともに写真をパシャリ(*´ω`*)

 

さて、次はデュプロ・バレーに行ってみます!

今日は良い天気だったので(30度超え!)日陰のデュプロ・バレーは賑わっているのでしょうか?

やはり屋根があるからいか、小さいお子さんや疲れた大人たちもベンチで休んだりしていました。

今後、デュプロ・バレーは日差しを避ける避暑地のメッカになるのは間違い無さそうです。

 

スポンサードリンク

 

そのままパイレーツ・ショアに移動します!

パイレーツ・ショアは水を掛け合う遊具やスプラッシュ・バトルがあるのでいつも混雑しているイメージですがどだったのでしょうか?

見て回ってみたのですが、こちらもボチボチな混雑状況のようです。

ただ、今日はショップのお休みが多かったように感じます。

 

こちらも閉店しているお店。

平日は早めにしまっているのか、はたまた元々やっていないのか!?

そういえば、キャストさんに過去

レゴキャストさん
入口付近のショップ以外は閉園1時間前くらいから閉まり始めるんですよ!

と言っていたのを思い出しました。

 

そしてナイト・キングダムに移動します!

ナイトキングダムの混雑状況はというと

うーん、平日だからちょっと寂しい感じですね。

と言っても、このエリアはちょっと人が少なめなイメージがあります。

 

そう言えば、ショップに入ってみると新しいグッズが出ていました!

革製のブレスレットやキーホルダーに自分の名前を入れて作れちゃうというもの。

カラーやデザインも可愛いのがいっぱいありますよ♪

値段もかなりリーズナブルですね!

ブレスレット:1000円

ストラップ:1000円

リベット:180円

刻印無料

と、かなり太っ腹な価格設定!

「もうレゴランドジャパンのものは高いとは言わせない!」

という意気込みを感じます。

 

ちなみに、一番奥にあるレストランもお休みでした。

 

ですがなにやら入り口のガラスに貼り紙が!

ちょっとしたクイズのようですね!

前までなかったので色々と試行錯誤しているようです。

 

次はレゴ・シティへ行きます!

あれ?全く混雑していない。

とはいえ入り口だからかもしれないので進みます。

 

ここはスムージーなどが売っているお店ですね!

夏限定メニューのフラッペが出ています。

食べる気満々出来たのになんと休み・・・(´・ω・`)

また・・・明日来ます・・・

 

レゴランドジャパンの夏限定メニューや価格などはこちらの記事で詳細をまとめてありますのでとェックしてみて下さい☆

→ レゴランドジャパン夏限定フードの値段や場所は?食べ歩きにピッタリ

 

レゴ・シティの4Dシアターも遅かったためか休止。

ただ、外に見やすく看板が新設されていました。

これで見たい映画が何時からやるのか見やすくなりましたね!

過去はキャストさんが手で看板を持っていたので結果的に省エネです(笑)

 

そのままレゴ・シティを歩いてきます。

先には混雑があるのでしょうか?

あれ?レゴ・シティも全然混雑していません。

いつもならもっと親子で賑わっているはずなのに。

と言ってもこの時点で16時過ぎ。

17時閉園なので帰宅し始めている可能性も有りますね。

 

ホットドッグのお店も閉店。

飲食店は閉まるのが早い?

 

その足でアスレチックのザ・ワーフへ!

ここはいつも子どもたちが元気に遊んでいますが今日は?

ボチボチって感じですね。

子供の声はしていますが目立った混雑はしていないように感じました。

 

そう言えば、このアスレチックの右側が使用不能になっていました。

早く直るといいですね!

 

隣のアドベンチャーへ移動します。

このゲートの中はショップが有ったりするのですが夏には日差しを避ける少ないポイントとして重宝しそうです。

 

壁際にはベンチもあって休めますね♪

 

ショップはお休み。

閉店間際だからでしょう。

あれ?右に見慣れない何かが有りますね!

 

近づいてみると、スーベニアコインの自動販売機ですね!

こういったコレクションが好きな方も居るので地味に人気が出そうです。

1回200円と良心的な価格なのもいいですね!

このメダル機はパーク内に4ヶ所あるそうです。

デザインもそれぞれ違うそうですが、またそれは違う記事でまとめてご紹介します。

 

さて、アドベンチャーの広場の前はどのようになっているのでしょうか?

普段は多くの人で混雑する広場ですが直射日光に晒されやすいのが難点ですが・・・。

やはり人は少なめですね。

閉園間近な影響は大きそうです。

 

ピザやパスタが食べ放題のレストランも終了!

 

あれ?またガラスに張り紙が!

近寄ってみます。

またクイズが!

この正解は店内に入らないとわからないようです。

 

そのままブリックトピアに移動!

いつも混雑しているビルド・アンド・テストに行ってみます。

外から見ると人が少なそうだったのですが、中にはいってみると結構混雑していました!

おそらく座れる場所があってエアコンがガンガン効いているのも大きそうです(笑)

ここも暑い夏の救世主になるのか!!

 

続いてはミニフィグマーケットに行ってみましょう!

いつも人があふれるほど混雑しているお店ですが今日はどうなのかというと!

外も中も目立った混雑はありませんでした。

いよいよオリジナルミニフィグも一段落したのでしょうか?

気になります。

スポンサードリンク

 

最後はミニランドへ!

ミニランドもちょこちょこ人が居ましたがそこまで混雑はしていないですね。

時間もこの時点で閉園15分前。

そりゃ人も少ないのかもしれません(笑)

 

ちなみに、七夕イベントで織姫と彦星が7月7日まで2ヶ所に設置されていたんですよ!

気合で探してみると見つかりました\(^o^)/

場所はというと

  • 厳島神社
  • 伏見稲荷

この2箇所にいました!

探しまくったので見つけた時はちょっと感動してしまいました(*´ω`*)

 

色々と織姫と彦星の写真も撮ってみました♪

彼らに会えるのは今日でお終い!

また来年会いましょう!

 

レゴランドジャパン7月7日のアトラクション混雑状況は?

レゴランドジャパン7月7日七夕のパーク内の様子をお届けしました。

では次はアトラクションの混雑状況について!

 

今日乗ったアトラクションは

  • スプラッシュ・バトル 5分待ち
  • オブザベーション・タワー 5分待ち
  • ロストキングダム・アドベンチャー 5分待ち
  • スクイード・サーファー 15分待ち

という感じですね!

具体的に写真とともにまとめてみました!

 

まずはレゴファクトリー・ツアーは15分待ち!

待ち時間というよりは、次の回には入れるという感じですね!

 

オブザベーション・タワーは5分待ち!

こちらも次の回に乗れますね!

平日は大体このくらいの待ち時間だそうです。

 

夏にオススメのスプラッシュ・バトル!

水を掛け合うアトラクションなのですが5分待ち。

思ったよりも混雑していないです。

 

バイキングのように左右に大きく揺れながら回転するアンカーズ・アウェイ!

5分待ちということなので、次の回に乗れます。

 

マーリンズ・フライング・マシーンは15分待ち。

地味に待ちが長いアトラクションですが、平日はこのくらいの待ち時間のようです。

 

ちびドラゴンこと、ドラゴンズ・アプレンティスは5分待ち!

土日だと結構混んでいるイメージなのですが、やはり平日はこんなものでしょうか。

 

ザ・ドラゴンは5分待ち!

人気のアトラクションですが、回転が早いのか5分と短めです。

 

レスキュー・アカデミーは5分待ち!

次の回で乗れる感じですね!

 

ジュニア・ドライビング・スクールは5分待ち!

画像が消えてしまったのですが、普通のドライビング・スクールは15分待ちでした。

 

飛行機に乗って飛び立つシティ・エアポートは5分待ち!

これも平日はいつもこのくらいの待ち時間ですね。

 

自分で船を運転するコースト・ガード・HQは15分待ち。

一回が長いのでこのくらいの長さの待ち時間ならかなり短いですね!

 

遠心力が楽しい飛行機のアトラクションのカーゴ・エースは5分待ち!

子供に特に人気ですね。

 

光線銃を片手に遺跡を探検するロスト・キングダム・アドベンチャーは5分待ち。

混雑時は60分待ちになったりするのですが平日はやはり短めです。

 

水の上をずぶ濡れになりながら回転するスクイード・サーファーは15分待ち。

こちらも人気で土日では60分待ちもたびたび。

15分だと次の回で乗ることが出来ますね!

 

海底の遺跡を探検するサブマリン・アドベンチャーは5分待ち!

こちらもかなり短いですね。

 

一本のロープを頑張って引っ張って登るキャット・クラウド・バスターズは5分待ち。

いつも15分位の待ち時間だったので5分は短いですね!

 

という感じですね!

これを見る限りでは全体的にかなり空いているという印象です。

もしかしたら夏休み前なので行くのを控えているのかもしれませんね!

 

土日もまた追ってみます!

 

スポンサードリンク

 

レゴランドジャパンの新商品が続々!

レゴランドジャパンで最大のショップ、ザ・ビッグショプでは新商品が続々投入されています。

どんなものがあるかご紹介します!

 

ショッピングバッグ 3種類 大(800円)・小(600円)

カラーがレゴらしくて可愛らしいショッピングバッグ!

大と小のサイズの2種類があります。

 

画像ではわかりにくいですが、こちらは小です。

 

他にも柄違いでこんなバッグもありますよ♪

 

3種類目はこの柄!

可愛いですが、このショッピングバッグだけは

「レゴランドジャパン限定ではないです」

 

せっかくレゴランドジャパンに来たんだからジャパンの商品がほしい!

という方は、見分け方を説明しているのでチェックしてみて下さい(*´ω`*)

→ 【お土産】レゴランドジャパン限定グッズとそうでない物の見分け方!

 

名前・ショッピングバッグ 3種類

値段・大800円、小600円

販売場所・殆どのショップ

 

マスキングテープ 2種類 1つ400円

レゴランドジャパンがデザインされた可愛いマスキングテープ!

壁やプレゼントなどに貼るとかなり可愛いですね♪

 

名前・マスキングテープ 2種類

値段・400円

販売場所・ザ・ビッグ・ショップ

 

キャップ 7種類 大人・2300円、子供2000円

キャストさんが被っていそうなキャップ!

これでパーク内を歩けばキャスト気分が味わえそうです(笑)

 

大人サイズと子供サイズがある他にもカラバリやデザイン違いがあり

 

ツイードっぽい生地のグレー?

 

メッシュ感の強いネイビー

 

実際はもっと鮮やかなピンク

 

 

キャスト感がスゴいブルー

 

こちらは女の子用でしょうか?

ハートが可愛いキャップです。

 

こちらのキャップは個人的に欲しいです!

インパクトとかわいさを両立したデザイン。

 

名前・キャップ 7種類

値段・大人・2300円、子供・2000円

販売場所・ザ・ビッグ・ショップ

 

Tシャツ 4色 大人3500円、子供2500円

 

要望の多かったTシャツも販売開始!

大人用と子供用とレッド、ブルー、グリーン、イエローの各4色の展開があります。

 

名前・Tシャツ 4色 大人・子供

値段・大人:3500円、子供:2500円

販売場所・ザ・ビッグ・ショップ

 

ビッグタオル 2800円

可愛いタオルも登場しました!

大きさはなんと

70cm × 140cm

かなり大きいですね!

子供だとすっぽり隠れそうです(笑)

 

 

名前・ビッグタオル

値段・2800円

販売場所・大体のショップ

 

キャンディ 1200円

6月辺りから登場しているキャンディ!

箱の形はなんとドライビング・スクール☆

 

食べた後もミニフィグを載せて遊んだりできそうですね♪

味もりんご、サイダー、レモンの3種類がセット!

新しいお土産のお菓子として人気が出そうです。

 

名前・ドライビング・スクール キャンディ

値段・1200円

販売場所・ザ・ビッグ・ショップ

 

でもちょっと残念なことが、それは

「お菓子のラスクが一時的に生産終了した」

という事。

ラスクはかなり美味しいと評判だったのですが、まさかの事に。

その理由を聞いてみると

レゴキャストさん
ラスクの表面にコーティングしてあるチョコレートが暑さで溶けてベトベトになってしまうんです・・・。ですがまた涼しくなったら再販する予定です!

とのこと。

 

表面が溶けちゃうのはちょっと厳しいですが

「他のチョコクランチやチョコボールは良いの?」

ということが頭をよぎります(笑)

 

パスケース 3種類 1000円

可愛いデザインのパスケース!

過去にパスケースが発売しましたが、それよりもガッシリした日常使い出来そうなパスケースです。

 

こちらは裏、シンプルで良い感じです。

 

別カラーの表。

ブルーがオシャレですね♪

 

こちらは裏側。

シンプルイズベスト!

 

こちらは子供が大喜びしそうな海賊デザイン!

ポップなカラーが目を引きます。

 

裏側は赤一色!

カワイイです☆

 

名前・パスケース

値段・1000円

販売場所・大体のショップ

 

まとめ

今回はレゴランドジャパン7月7日の七夕に行ってみました!

混雑状況や新製品などを探ってみたのですが、日々新しいものが出ているなーという印象です。

今後もどんな新しい商品や工夫が出るのか楽しみですね♪

 

混雑状況も平日は今のところかなり少ないという印象です。

しかし、7月中旬から8月末までは夏休み期間に入ります。

その頃には平日でもかなり混雑するかもしれませんね!

 

夏休みに関してはこちらで詳しく検証していますので参考にどうぞ!

→ レゴランドジャパン夏休みやお盆の持ち物はコレが大事!暑さ対策も!

→ レゴランドジャパン夏休みの混雑は?平日や土日の混雑やオススメの日

 

レゴランドジャパン雨の日特集!

→ レゴランドジャパン雨の日の持ち物や服装や靴はどんなのが良いの?

→ レゴランドジャパン雨の日のアトラクションはコレがオススメ!

→ レゴランドジャパン雨の日の楽しみ方完全ガイド!注意点も!

 

スポンサードリンク

 

以上

レゴランドジャパン混雑状況7月7日!七夕の感想や織姫・彦星の場所?

でした、最後までお付き合いありがとうございました。

k1ijhz0ppi7qdgk1477489836_1477490056

 

レゴランド・ジャパン情報局!Twitterもあります。

最新情報をお届けするので是非フォローしてくださいね♪

1477492358et7xbre3gapxlni1477492357  
スポンサードリンク
LINEで送る
Pocket

-混雑