レゴランドジャパングランドオープンの感想や混雑状況(4月1日)
2017/04/10
いよいよ2017年4月1日にグランドオープンを迎えたレゴランドジャパン!
名古屋の新名所として多くのニュースや雑誌で取り上げられていますね(*^^*)
私も年パスを買ったのでグランドオープンの日を今か今かと待ち望んでいました☆
今回は4月1日にグランドオープンしたレゴランドジャパンに行ってみた感想と、混雑状況などについてまとめてみました♪
今後レゴランドに遊びに行く際の何かにお役立てれば幸いです☆
それではいってみましょ~!\(^o^)/
目次
レゴランドジャパングランドオープンの朝
多くの方が気になっているレゴランドジャパングランドオープン。
3月にはプレビューデーが行われていましたが、休止しているお店やアトラクションが多かったため様々な意見がありました。
例えば
- 徹夜組は居るの?
- どのくらい混んでいるの?
- グランドオープンはどれくらい盛り上がったの?
などなど!
1つ1つ触れていきます☆
グランドオープンに徹夜組は居たの?
まずはレゴランドジャパンのグランドオープンに徹夜組は居たのか?
という疑問。
幸い親族の友人にメイカーズピア(レゴランドジャパンに隣接している商業施設)に勤めている方が居るので聞いてみた所
「徹夜の人が居た」
という事でした。
人数的にはそこまで多くなかったようです。
4月1日にグランドオープンはあいにく曇りや雨といった天気の予定だったのでそういう部分も影響したのかもしれませんね!
グランドオープン当日はなんと朝4:30から列が増え始めたようです。
オープン予定時間は10:00、並ぶの早すぎ(´・ω・`)
地元名古屋のテレビでは、並んでいる方にインタビューをしたりしていました。
先頭に並んでいた方はカナダ人の男性のようです。
完全防備感がヤバイですね(笑)
気合が違います。
オープン前の様子の動画もありますのでチェックしてみてください。
グランドオープン時はどれぐらい盛り上がったの?
私はレゴランドジャパンの現地に8:30頃に到着したのですが、オープニングセレモニーに間に合わず!
最寄り駅の「金城ふ頭」を出た辺りで花火がボンボン上がっていました。
残念ながら少し遅かったようです・・・。
オープニングセレモニーを一目見ようと、500人の方が駆けつけたようですよ!
多いと取るか、少ないと取るか・・・。
オープニングセレモニーに参加した方の動画もあがっていましたので参考までにどうぞ。
レゴランドオープニングセレモニー pic.twitter.com/hNe8dZWERm
— キューライン (@disneynakano3) 2017年3月31日
グランドオープン感あふれるやつ! pic.twitter.com/9ST5nfShTj
— キューライン (@disneynakano3) 2017年3月31日
なんだかキラキラ感が半端ないですね!
花吹雪が舞ったりしていましたが、その後すぐにキャストが掃除をしていました。
そして少しの間の待機。
そこではこんな感じの混雑っぷり!(ちょっと暗くてすみません)
その後、10:00からオープンだった予定ですが9:00頃オープンとかなり早くなりました。
寒かったのと雨だったので早まったのではないかな?
歩いて行く様子と、それを撮影する報道陣の様子(笑)
ここだけ見るとかなり混雑しているようにみえるのですが実はここを抜けると混雑は終わっていました。
あ、そうそう!
グランドオープン限定のグッズも配布されましたよ。
グランドオープン日、限定レゴ
グランドオープンのハタ
簡素なものですが、あるとかなりテンション上がります!
私のは画像の通り緑だったのですが色は白、青、緑、黄色の4色あったようですね!
妹が早速レゴランド行ってきたみたい😂ずるい😂行きたい‼︎
誰か平日に一緒に行こ〜⁉️ pic.twitter.com/rWn5sO9MMu— ゆたむ (@bm_yankee5) 2017年4月1日
グランドオープン後のパーク内は混雑していたの?
結論から先にお伝えしますと
4月1日に来援した方は非常にラッキーかもしれない、それくらい空いていた。
という事です。
どのくらい空いていたかというと
- ザ・ドラゴン
- サブマリン・アドベンチャー
- ロスト・キングダム・アドベンチャー
これらの人気アトラクションが
5~45分以内で乗れた
という事。
キャストさんに聞いてみると、プレビューデーではこれらのアトラクションは
約120分待ちくらいあったそうです。
それが半分の時間だったり、最速5分とかヤバくないですか!?(笑)
ちなみに私は
- スプラッシュ・バトル 0分待ち
- ザ・ドラゴン 15分待ち
- サブマリン・アドベンチャー 1回目45分待ち、2回目5分待ち
- ロスト・キングダム・アドベンチャー 15分待ち
- レスキュー・アカデミー 15分待ち
といった感じでした。
写真だとこんな感じでしたよ!
スプラッシュ・バトル
レスキュー・アカデミー
なんだか寂しい感じもしますね(´・ω・`)
特にスプラッシュ・バトルは水がかなりかかるので雨の日だと余計に人が入りにくいかもしれないです。
私は4月1日のグランドオープンは16:30頃まで居たのですが、だいたいこんな感じの待ち時間でした。
混雑らしい混雑と言うものはなかったですね。
ただキャストさんが言っていたには
「明日(4月2日)はかなり混むと予想している」
と言っていました。
というのも
- レゴランドジャパングランドオープン後、最初の日曜日
- 天気が良い
という条件が重なります。
どうやらレゴランドジャパンは年パスを買っている方がかなり多いようです。
その為
グランドオープンで混んでるだろうし、しかも雨だから違う日に行けばいいや
と思っている人が多いそうですね。
とりあえず、4月2日も潜入してきます!
また感想や混雑状況をお伝えしますね♪
追記
4月1日以降も連日レゴランドジャパンに行って混雑を調査してきました!
→ レゴランドジャパン名古屋の週末混雑状況や感想!土日に行ってみた!
→ レゴランドジャパン月曜日の混雑状況や感想は?4月3日(3度目)
→ レゴランドジャパン火曜日の混雑状況や感想は?4月4日(4度目)
→ レゴランドジャパン水曜日の混雑状況や感想は?4月5日(5度目)
→ レゴランドジャパン木曜日の混雑状況や感想!4月6日(6度目)
まとめ
いよいよ4月1日にグランドオープンを迎えたレゴランドジャパン!
行ってみると、かなり空いていて肩透かしを食らったような感じでした。
でも、個人的な感想としては
- 大人だけでも楽しい
- 子供は更に楽しめる
といった感想ですね!
絶叫系や凝った内容のものを求めるのはそもそもターゲット年齢が3~12歳までなのでちょっとちがうのかなぁ?って思ったりします。
天気が悪かった上にまだ初日。
今後の状況はどうなるのか?
期待しちゃいます☆
この記事も読まれています
→ レゴランドジャパン名古屋の週末混雑状況や感想!土日に行ってみた!
→ レゴランドジャパン月曜日の混雑状況や感想は?4月3日(3度目)
→ レゴランドジャパン火曜日の混雑状況や感想は?4月4日(4度目)
→ レゴランドジャパン水曜日の混雑状況や感想は?4月5日(5度目)
→ レゴランドジャパン木曜日の混雑状況や感想!4月6日(6度目)
→ レゴランドジャパン名古屋の人気お土産ランキングTOP10!保存版!
→ レゴランドジャパン名古屋食べ歩きフード人気おすすめランキングTOP10!
以上
レゴランドジャパングランドオープンの感想や混雑状況(4月1日)
でした、最後までお付き合いありがとうございました。
レゴランド・ジャパン情報局!Twitterもあります。
最新情報をお届けするので是非フォローしてくださいね♪
