レゴランドジャパン 初年度の来場者数見込みは?他のパークと比較してみた!
2017/05/01
2017年4月1日にグランドオープンをしたレゴランドジャパン。
もうすでに多くの方がレゴランドジャパンに来場しているようです。
名古屋の地に新しいテーマパークが出来たということで、当初はかなりの混雑が予想されています。
今回は、レゴランドジャパンは初年度のパーク来場者数をどのくらい見込みはどれくらいなのか?
他のパークの年間来場者数はどれくらいなのか、調べて比較してみました。
レゴランドジャパンの初年度来場者数はどれくらい来る見込み?
2017年4月1日オープンしたレゴランドジャパン。
レゴランドジャパンはどのくらい初年度の来場者数を見込んでいるのか調べてみました。
調べたところ、公式にレゴランドジャパン初年度の来場者数の見込みが発表されていました。
それによると
初年度の来場者数は200万人を見込んでいる。
と発表しています。
ちなみにレゴランドジャパンがある、愛知県名古屋市の人口は
平成28年9月1日現在、約230万人だそうです。
全ての名古屋市民のうち、8割ほど行けば初年度の来場者数見込みを超えますね!
他のパークの来場者数はどれくらいあるの?
200万人が来場するパークとは、いったいどのくらいの規模なのでしょうか。
あまり想像がつかないので他のパークと比較してみました。
種類ごとに、分けてあるので是非参考にしてみてください。
このデータは2016年のものです。
[テーマパーク]
1、東京ディズニーランド・東京ディズニーシー
30,191,000人
2、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
13,900,000人
3、ハウステンボス
3,107,000人
4、サンリオピューロランド
1,580,000人
5、琉球村
1,360,000人
[遊園地]
1、鈴鹿サーキット
2,074,652人
2、よみうりランド
1,732,789人
3、ひらかたパーク
1,161,010人
4、としまえん
1,032,634人
5、ツインリンクもてぎ
717,722人
[動物園]
1、東京都恩賜上野動物園
3,969,536人
2、名古屋市東山動植物園
2,583,986人
3、天王寺動物園
1,731,000人
4、旭川市旭山動物園
1,521,662人
5、神戸市立王子動物園
1,249,220人
[水族館]
1、沖縄美ら海水族館
3,400,000人
2、海遊館
2,450,000人
3、名古屋港水族館
2,051,785人
4、新江ノ島水族館
1,830,000人
5、横浜・八景島シーパラダイス アクアリゾーツ
1,594,000人
[ミュージアム・博物館]
1、金沢21世紀美術館
2,372,821人
2、国立新美術館
2,292,330人
3、国立科学博物館
2,219,744人
4、東京国立博物館
1,994,508人
5、広島平和記念資料館
1,495,065人
[総合トップ10]
1、東京ディズニーランド・東京ディズニーシー
30,191,000人
2、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
13,900,000人
3、東京都恩賜上野動物園
3,969,536人
4、沖縄美ら海水族館
3,400,000人
5、ハウステンボス
3,107,000人
6、名古屋市東山動植物園
2,583,986人
7、海遊館
2,450,000人
8、金沢21世紀美術館
2,372,821人
9、国立新美術館
2,292,330人
10、国立科学博物館
2,219,744人
出典・https://www.value-press.com/pressrelease/167161
こうして数字を見てみると、ディズニーランド・シーとUSJ(ユニバーサルスタジオジャパン)が1桁差をつけて入場者数が多いですね!
特に、ディズニーランド・シーの3000万人声を見ると圧巻です。
他には、思ったよりも水族館や博物館にかなり人が集まっていることがわかります。
気になったのは、三重県にある長島スパーランドや山梨県の富士急ハイランドなどのデータがなかったのが気になります。
調べたところ、長嶋スパーランドはおととしのデータならありました。
その時は
長嶋スパーランド
6,200,000人
富士急ハイランド
2,160,000人
だそうです。
思ったよりもかなり人が来ていました!
レゴランドジャパンの初年度来場者数の見込みと同じくらいの場所は?
レゴランドジャパンの初年度来場者数の見込みに近いところをピックアップすると。
・新江ノ島水族館
1,830,000人
・よみうりランド
1,732,789人
・天王寺動物園
1,731,000人
このあたりが、レゴランドジャパンの初年度の来場者数の見込みに近そうです。
そう考えると!
この3つの場所と同じくらいの混雑になる可能性がありますね!
もちろん、敷地の広さの違いなどがあるので一概には言えませんが。
まとめ
中部地方に出来る新テーマパークのレゴランドジャパン。
ディズニーランドやUSJなどと対抗できるのではないかと囁かれていますが、見込み人数を見てみるとかなり弱気な姿勢が見えます。
ちなみに、USJがオープンしたのは2001年。
今年でUSJは15年になります。
USJの初年度の来場者はというと
約1100万人
なんとか、レゴランドジャパンに予想を大きく上回るほどの来場者を記録してほしいものです!
この記事も読まれています
→ レゴランドジャパンGWの混雑状況や感想!気をつけたいポイントは?
→ レゴランドジャパン名古屋の営業時間や定休日は?休みが意外と多い!
→ レゴランドジャパン情報局に届いた質問・疑問をお答えしてみました!
→ レゴランドジャパングランドオープンの感想や混雑状況(4月1日)
→ レゴランドジャパン名古屋の人気お土産ランキングTOP10!保存版!
→ レゴランドジャパン名古屋食べ歩きフード人気おすすめランキングTOP10!
レゴランド・ジャパン情報局!Twitterもあります。
最新情報をお届けするので是非フォローしてくださいね♪
