レゴランドジャパン情報局!

レゴランドジャパン名古屋の情報やニュースをお届けします!

アトラクション

レゴランドジャパンのエリア紹介!Adventure(アドベンチャー)には何があるの?

2016/11/20

LINEで送る
Pocket

スポンサードリンク

adventure_01

2017年4月1日にいよいよオープンするレゴランドジャパン!

少しずつ情報が出てきて楽しみの人も増えてきているのではないでしょうか!

 

そして、レゴランドジャパンでマップについての情報が公開されました。

 

今回は、レゴランドジャパンの中のエリアの一つ。

「Adventure(アドベンチャー)」

こちらを徹底解説していこうと思います!

 

 

Adventure(アドベンチャー)ってどんなところ?

adventure-logo

出典・https://www.legoland.jp/explore-the-park/

 

レゴランドジャパンのホームページではこのように説明があります。

ここでは若い探検家のきみたちを、大冒険が待ちかまえているよ。レゴダイバーの一員になって、家族みんなで神秘的なSubmarine Adventure(サブマリン・アドベンチャー)へ乗りこもう!ファラオの盗まれた宝物をさがすため、大昔の寺院の遺跡へ探検に出発だ!

出典・https://www.legoland.jp/explore-the-park/adventure/

 

なんとも子供が嬉しくなっちゃうような冒険がいっぱいできるようですね!

個人的には大昔の寺院や遺跡が探検できるのが楽しそうです♪

 

上の説明から見るとSubmarine Adventure(サブマリン・アドベンチャー)がメインのアトラクションのようです。

そういえば、過去にレゴで作ったファラオのお話をしましたがそのファラオがあるのがここでしたね!

→ レゴランドジャパン サブマリンアドベンチャーのファラオがすごい!

 

 

Adventure(アドベンチャー)の中はどんな感じ?

アドベンチャーの中は、どんな感じになっているのでしょうか?

一緒に見ていきましょう♪

 

 

1

大きなファラオが居ますね!

このファラオ、レゴで出来てるんですよ!

近くで見ると大迫力です。

 

 

2

乗り物に乗って石の扉を開けて冒険の旅に出ましょう!

扉を開けると・・・

 

3

そこには不思議な世界が待っています!

右のレゴマンはクモの巣に引っかかっちゃっているのでしょうか、なんとか助けてあげたいですね(*'ω'*)

 

 

4

座席には銃が付いているようです。

気になるものはいっぱい打っちゃいましょう!

思わぬ収穫があるかも?

 

 

5

色んな仕掛けがあって、子供たちも大興奮ですね!

家族みんな素敵な笑顔になれちゃいます。

 

 

6

おっと、いきなりファラオの登場です。

これは・・・レゴではなさそうですね!

全体がどんな感じなのか気になるところです。

 

 

7

さらにはこんなレゴマンが!

この人はもしかして・・・、インディージョーンズ!?

 

 

8

次はこんなアトラクションが!

どうやらこのまま上っていくようなのですが。

 

 

9

突然の急降下!

どうやら高いところから上がったり下がったりするアトラクションのようです。

 

 

10

親子で乗れるカートのようなものもあるようです。

前にあるハンドルで運転が出来ちゃいます。

パパやママの前でカッコいい姿を見せてあげたいですね♪

 

 

11

これはレゴで作った潜水艦ですね!

この潜水艦に乗って海の中を冒険できます。

 

すごい数のレゴが使われているみたい!

何個のレゴブロックが使われているか気になるところですね(笑)

 

 

12

潜水艇の中の様子です。

海の中を大冒険しちゃいましょう!

中から外が見えるんですね!

 

 

13

えええっ!

外にはなんとサメが居るようです。

サメが目の前を通過したらドキドキしちゃいそうです。

 

レゴランドジャパンの公式ページで、アドベンチャーについての動画がありますので、こちらもチェックしましょう♪

 

 

このアドベンチャーにはアトラクションが7つあります!

  • Submarine Adventure
  • The Secret Chamber of Amset-ra
  • Lost Kingdom Adventure
  • S.Q.U.I.D. Surfer
  • Pharaoh’s Revenge
  • Beetle Bounce
  • Cargo Ace

 

ここからは、海外のレゴランドのアトラクション情報を基に、順番に説明していきますね!

実際のレゴランドジャパンと異なる可能性もありますので、ご了承ください。

 

 

Submarine Adventureの紹介!

このアトラクションはレゴブロックで作られた潜水艦で、レゴダイバーと共に海底を探検するアトラクションです。

なんだか海のなかってワクワクしますよね!

 

19

まずは、自分の順番が来るまで列に並びます。

するとレゴブロックで作られた潜水艦がやってきます。

 

 

20

実物はかなり大きいみたいですね!

レゴブロックのフォルムがなんとも可愛い感じです(*'ω'*)

 

 

21

中はこのようにさまざまな機械があるようです。

どういう意味があるのか気になりますね!

 

 

23

上にも大きなモニターのようなものがあります。

ここで進み具合が見れるのでしょうか。

 

 

22

海底探索開始!

おっと、いきなりサメの登場です!

ビックリしますね!

 

 

24

どうやらサメはいっぱいいるようです。

食べられないようにしたいですね!

 

 

25

サメだけじゃなくて、こんなに大きなフグ(?)もいるようです!

色んな魚がいるんですね。

 

 

27

あ!レゴダイバーだ!

これは、いっしょに冒険しているのかただこっちを見ているのか(笑)

 

 

31

どうやらレゴの人魚も冒険を歓迎してくれているようですよ!

 

 

32

これは・・・、どうやら巨大なイカのようですね。

かなり大きいので捕まらないようにしましょう!

 

 

28

進んでいくと、これはレゴで作られた神様でしょうか。

遺跡に迷い込んだのかもしれません。

 

26

海底にピラミッドもあります。

神秘的ですね(^^♪

 

 

29

さらに遺跡の跡のようなものが。

これは食器でしょうか?

 

 

33

さらに進んでいくと、宝物を発見!

持って帰りたいですね(´・ω・`)

 

 

30

エアータンクが少なくなってきたので、冒険は終了!

海底探索、いい感じです♪

 

The Secret Chamber of Amset-raの紹介!

こちらは、アムセット・ラの秘密基地という意味でしょうか?

海外のレゴランドでもこの名前の物や近い名前の物はありませんでした。

恐らく、日本だけのアトラクションになるのではないでしょうか。

 

どんなものか楽しみです♪

 

 

Lost Kingdom Adventureの紹介!

ロストキングダムアドベンチャーは、乗り物に乗って冒険するライド型のアトラクションです。

国によって少し内容が違うようですね!

 

では、ロストキングダムアドベンチャーの様子をお届けします。

 

 

34

まずは入口!

石造りのような感じがなんとも遺跡っぽい雰囲気を出しています。

どことなくインディージョーンズを思わせます。

 

 

35

乗り物はこんな感じです!

乗り込んだら前方にある安全バーを下まで降ろす感じですね。

このバーは自動でやってくれるのでしょうか?

「セーフティーバーは私が下げる」とか言って(笑)

 

 

36

さぁ、扉の前に到着。

いよいよ遺跡の探検のスタートです!

 

 

37

扉が開くと、そこにはインディージョーンズっぽいレゴマンが!

何を言っているのでしょうか。

若さの泉でも見つけたのでしょうか?
38

さらに扉が開くといきなり顔が!

ビックリしちゃいます。

 

 

39

少し横を見るとクモの巣に引っかかったレゴマンが。

右上にはクモが迫っていますね!

助けることはできるのでしょうか。

 

 

40

ちょっと進むとガイコツのレゴが。

動かない・・・ですよね?

 

 

41

レゴの学者がいます!

虫眼鏡で何かを見ていますね。

 

 

42

ツボの中からガイコツが顔を出しています。

目が光っているので何かありそうです。

 

 

43

奥ではガイコツが楽しそうに演奏をしています。

骨でも機敏に動けるんですね!

 

 

44

奥ではレゴマンが捕まっていますが、その奥で手を振るレゴマンも。

どういう状況なのでしょうか。

 

 

45

これはツタンカーメンでしょうか?

足元のネズミがコミカルで可愛いです(*'ω'*)

 

 

46

大きなツタンカーメンのマスクが!

いまにも動きそうでちょっと怖いです(笑)

 

 

47

そして旅の終わりには大量の宝物を発見!

左上でレゴマンが吊るされていますが、きっと悪いやつなのでしょうね。

 

動画で見てもらうと、より臨場感があるので要チェックですよ♪

 

スポンサードリンク

 

S.Q.U.I.D. Surferの紹介!

48

スクイドサーファーと呼ばれるこのアトラクションは、メリーゴーランドの水上版のようなものですね!

ちなみにスクイドの意味は「イカ」のようです。

 

動画でてもらった方がわかりやすいです。

結構スピード感がありますよ!

 

 

Pharaoh’s Revengeの紹介!

49

ファラオズリベンジは、子供が楽しめる何かを撃つアトラクションのようです。

海外にはファラオズリベンジ「ライド」という、ライド型のアトラクションがあるのですがおそらくレゴランドジャパンにはないと思います。

 

こちらも動画を見ていただいた方がわかりやすいと思います。

何を撃っているかはわかりませんが(笑)

 

 

 

個人的には最後の動画の子供のはしゃぎっぷりが大好きです(*'ω'*)

可愛いですよね♪

 

Beetle Bounceの紹介!

8

このビートルバウンスは、上でも少しご紹介しましたが上に上がったらすごい早さで上下するアトラクションです。

 

こちらも動画をご用意しましたのでどうぞ♪

 

 

子供が喜びそうなアトラクションですね!

 

 

Cargo Aceの紹介!

50

カーゴエースと呼ばれるこのアトラクション。

どういうものかというと、乗り込んだら少し浮いてメリーゴーランドのように周ります!

 

見た感じなかなかキレのあるカーブを曲がるので、カーブに振り落とされないかを楽しむのが正しそうです。

 

こちらも動画があります。

 

 

 

まとめ

アドベンチャーエリアにある全7つのアトラクションの解説をしてみました!

ただ、ご紹介したのは海外のレゴランドのものですので、レゴランドジャパンでは内容が変わるかもしれません。

 

でも私が思うに、大体同じになるんじゃないかなぁって勝手に思っていたりもします。

 

レゴランドジャパンの完成が楽しみですね♪

 

スポンサードリンク

 

他にもエリア紹介をしているのでこちらもどうぞ!

→ レゴランドジャパンのエリア紹介!Knight's Kingdom(ナイツキングダム)には何があるの?

→ レゴランドジャパンのエリア紹介!PIRATE SHORE(パイレートショア)には何があるの?

→ レゴランドジャパンのエリア紹介!Bricktopia(ブリックトピア)には何があるの?

→ レゴランドジャパンのエリア紹介!MINILAND(ミニランド)には何があるの?

→ レゴランドジャパンのエリア紹介!LEGO CITY(レゴシティ)には何があるの?

→ レゴランドジャパンのエリア紹介! FACTORY(ファクトリー)に何があるの?

k1ijhz0ppi7qdgk1477489836_1477490056

 

レゴランド・ジャパン情報局!Twitterもあります。

最新情報をお届けするので是非フォローしてくださいね♪

1477492358et7xbre3gapxlni1477492357  
スポンサードリンク
LINEで送る
Pocket

-アトラクション