レゴランドジャパンにエントランス工事が!世界中の入り口と比較してみた!
絶賛建設中のレゴランドジャパン。
多くの方が2017年4月1日のオープンを待ちわびています。
私もその一人で、早くレゴランドジャパンがオープンしないかうずうずする日々です(笑)
そこで、最近レゴランドジャパンのエントランス(入口)の工事に着手したようです。
画像も公開されたので、そちらもご紹介します。
今回は、レゴランドジャパンのエントランス。
世界中のレゴランドと比較してみた、と称しまして各国の入り口画像と見比べてみましょう。
目次
レゴランドジャパンのエントランスは?
出典・https://www.facebook.com/LEGOLANDJAPAN/photos/a.280994822240939.1073741828.263946473945774/358868604453560/?type=3&theater
今回公開された、レゴランドジャパンのエントランスの画像はこちら!
3つ画像がくっついていますが、現状は上にある画像ですね!
まだ金属部分が剝き出しですが「LEGOLAND」の文字が見て取れます。
ここから色や字を強調していくんですね!
エントランスができたということは、もう大掛かりなアトラクションの搬入などが済んだということでしょうか。
工事の進み具合が気になるところです。
ではここからは、世界中のレゴランドのエントランスの画像をお届けします!
とはいえ「LEGOLAND」の下の文字が変わるだけの気もしますが(笑)
見ていきましょう!
デンマークのレゴランドビルン!
出典・http://livedoor.blogimg.jp/minami758/imgs/7/6/761c76a9.jpg
最初にご紹介するのはやはりこちら!
1968年にオープンした、レゴランド第一号のレゴランドビルン。
一番歴史が古いだけあって、入り口もなんだかシンプルですね!
入場ゲートというよりは、門といったイメージでしょうか。
イギリスのレゴランドウィンザー!
出典・まとめNAVER
続いて、1996年にオープンしたレゴランド2つ目
イギリスのレゴランドウィンザー!
イギリスな雰囲気はわかりませんが、レゴランドウィンザーからちゃんとゲートになっているようです。
このレゴランドウィンザーが現在世界中のレゴランドの中で一番大きいそうですよ!
アメリカのレゴランドカリフォルニア!
出典・http://californi-ya.com/lego-land-california-%E3%83%AC%E3%82%B4%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%A2/
1、2つ目のレゴランドはヨーロッパでしたが3つ目のレゴランドはアメリカに進出!
1999年にカリフォルニアにオープンしました。
入口のチケットカウンター?がカラフルになって可愛くなりました。
ドイツのレゴランドドイツ!
出典・http://fukuoka-soccer.at.webry.info/201106/article_7.html
4つ目のレゴランドはまたヨーロッパに戻って、ドイツ!
2002年のオープンです。
この辺りから、だんだんエントランス周りの装飾が増えてきましたね!
ちゃっかり塔みたいなものも出来てます(*'ω'*)
アメリカのレゴランドフロリダ!
出典・https://farm8.staticflickr.com/7657/17316852731_675d1450e5.jpg
5つ目のレゴランドは、アメリカのフロリダに出来ました。
2011年にオープンです。
アメリカは広いので2つある方が便利なのかもしれませんね!
ちなみに、このレゴラドフロリダがレゴランドの中で2番目に大きいそうです。
このレゴランドフロリダでまたエントランスはゲートというより門に戻った感じですね!
マレーシアのレゴランドマレーシア!
出典・https://67.org/uk/Singapore_img/legoland-my/legoland-Malaysia01.jpg
6つ目のレゴランドは、アジアに初上陸!
レゴランドマレーシアです。
2012年にオープンしました。
またここでも、エントランスは門のような形に。
何となく、ディズニーランドを思い出しました。
ちなみに、今後できるレゴランドは?
調べていくと、どうやら日本のレゴランドジャパン以外にもレゴランドは色んなところに建設中のようです。
まとめてみると
- 2016年10月、ドバイのレゴランドドバイ
- 2017年4月1日、日本のレゴランドジャパン
- 2017年、韓国のレゴランドコリア
- 不明、中国のレゴランド上海
といった感じで、どんどんアジアにレゴランドが進出していくみたいです。
個人的にびっくりしたのは、レゴランドが韓国に出来るんですね!
しかも、オープンは2017年と同じ年です。
現在、日本と同じように工事が進んでいるんでしょうね!
ちなみに、レゴランドドバイを調べたのですが10月オープンなのにあまり情報が出てきませんでした、
なぜでしょうか(笑)
まとめ
いかがでしたでしょうか!
レゴランドジャパンのエントランスを皮切りに、現在世界中にあるレゴランドのエントランスを比較してみました。
くぐるだけの門みたいなところから、入場ゲートになったり。
最近ではまた門みたいになったりと微妙にデザインや構造が違っているのが面白いですね♪
まだまだ完成まで時間のあるレゴランドジャパン。
どんどん最新情報をお送りします☆
レゴランド・ジャパン情報局!Twitterもあります。
最新情報をお届けするので是非フォローしてくださいね♪
