レゴハウス(デンマーク)がすごい!いつ出来るの?動画や料金、内容は?
デンマークに本社があるレゴ。
世界中には様々なレゴランドがありますよね!
もちろんレゴ本社のおひざ元、デンマークのビルンにもレゴランドはあります。
しかし!レゴランドとは別に
「レゴハウス」なるものが建設中です。
大まかな概要がわかってきたので、レゴハウスがどんなものなのか。
いつ出来るの?動画や料金、内容は?
調べてみました!
目次
レゴハウスってどこに出来るの?
出典・http://zusammengebaut.com/lego-house-home-of-the-brick-complete-press-kit-5663/
レゴハウスは、デンマークのビルンにオープンします。
デンマークのビルンってどこ?
という方のために、地図をご用意しました。
ヨーロッパのこの辺りです。
拡大してみるとこんな感じです、中心をレゴランドビルンにしてみました。
ビルン空港からほど近いところですね!
レゴハウスの場所はまだ正確にはわかりませんが、レゴランドビルンの近くではないか?
と言われています。
ちなみに、ビルン空港まで日本からの直行便はないのでアムステルダムのKLMオランダ航空やヘルシンキ乗継ぎのフィンランド航空などを利用して行くことになります。
大まかな往復の渡航費用は10万~15万ほどかかるようです。
レゴハウスってどんな感じなの?いつオープンするの?動画は?
出典・http://zusammengebaut.com/lego-house-home-of-the-brick-complete-press-kit-5663/
デンマークのビルンにオープンするレゴハウスは
「レゴの史上最高の博物館」
というのをテーマにしているテーマパークです。
まずは動画があるので見てみてください☆
すごいですよ!
2本目の動画を見る感じでは、やっぱり空港から近そうですね!
気になるのは、いつ出来るのか。
レゴハウスのオープン日ですが
2017年後半にオープン!
とだけ、報じられています。
実はこのレゴハウス、2013年頃に発表されていて2014年から工事に着手しています。
当初は2016年のオープンという予定でした。
きっと何か都合があって2017年に延びたんでしょうね(笑)
レゴハウスの内容は?
レゴハウスは「レゴの史上最高の博物館」と銘打っているだけあって、テーマパークというよりは展示を見るといった部分が強くなりそうです。
一体どんな内容なのか、画像と共に迫っていきます!
レゴハウスの外観は?
外観はすごくポップな色遣いと、要所にレゴが使われていてかわいいですね♪
外観を見るだけでもテンションが上がりそうです☆
出典・http://afasiaarchzine.com/2013/06/big-22/
出典・http://afasiaarchzine.com/2013/06/big-22/
このレゴハウス、ブロックごとに分かれているように見えますよね!
その天井部分はカラフルに彩られています。
実はこの色、レゴブロックだそうですよ!
いったいどれくらいのレゴが使われているのか気になっちゃいますよね。
調べたところなんとその数
レゴブロック約6000万個!
もう訳の分からない数ですよね(笑)
1万個とかでもあまり想像がつかないのに。
一番上の中心にある大きなレゴブロックでかなりの数を使っているのでしょうか?
そういえば、過去に愛知県名古屋駅で行われていたレゴランドフェスティバルに2万個のレゴブロックを使ったモアイ像がありましたね!
→ レゴフェスティバル名古屋の内容や開催期間、場所や時間は?
レゴハウスの中はどんな感じ?
出典・http://zusammengebaut.com/lego-house-home-of-the-brick-complete-press-kit-5663/
ここは、入口に入ったところでしょうか。
真ん中にある地球を持った大きな像がありますね!
この色使いからおそらくレゴブロックで出来ているのでしょう。
とても清潔感があって、なんとなく博物館の中を想像してしまいます。
出典・http://zusammengebaut.com/lego-house-home-of-the-brick-complete-press-kit-5663/
さらに別の角度から。
左側の竜巻状のレゴが気になります。
中に入れたりするのかな?
中心の少し右下に床を見ている女の子が居ますね。
床が白く光っているのでもしかしたらレゴのアニメや映画、触ったりして遊べるものが流れているのでしょうか。
私も覗いてみたいです(*'ω'*)
右側には大きなレゴブロックの椅子がありますね!
レゴブロックにはくっつけるための丸いでっぱりがありますが、うまく座れるのか気になります(笑)
出典・http://zusammengebaut.com/lego-house-home-of-the-brick-complete-press-kit-5663/
こちらはスクエアと呼ばれるところです。
休憩スペースみたいな感じでしょうか。
ここはレゴっぽさよりも、カジュアルな感じの場所みたいですね!
レゴで遊び疲れたり、大人はここでのんびりするなどに活用できそうです。
右奥にカフェらしきものがありますね!
レゴハウスのカフェとなると遊び心がいっぱいありそうです。
どんなものが売っているんでしょうか('ω')ノ
レゴハウスのテラスがすごい!
出典・http://zusammengebaut.com/lego-house-home-of-the-brick-complete-press-kit-5663/
レゴハウスのテラスがすごそうですよ!
画像を見る感じでは、水色の部分のテラスですが子供が喜びそうな遊べる場所がたくさんありそうですよ♪
真ん中に、小さな丘があってそこにはなんと黄色い大きな上半身の巨人が!
しかもその左手にはブランコがついていて子供が楽しそうに遊んでいます。
その横には四角い大きな箱があってロッククライミング?ボルダリング?ができそうな石がついています。
落ちたら危なそうなのですが、きっと床が多少柔らかくなっているんでしょうね!
子供が大はしゃぎしそうです。
レゴハウスにはこういったテラスが10か所以上あります。
全部遊びつくすにはそれだけで一日終わっちゃいそうですね(笑)
レゴの知識が深められる?
出典・http://zusammengebaut.com/lego-house-home-of-the-brick-complete-press-kit-5663/
こちらは、レゴフォーラムというところ。
大きなモニターがあって、親子がそれを見ています。
内容はレゴの歴史や施設の説明でしょうか?
モニターの前にいる人がレゴではなくて普通の人間っぽいのが少し残念です(笑)
レゴブランドストアで買い物もいっぱいできちゃう♪
出典・http://zusammengebaut.com/lego-house-home-of-the-brick-complete-press-kit-5663/
レゴハウスの中にはレゴブランドストアと呼ばれる大きなお店があります。
ここでお土産や様々なものが買えそうです。
あまり買いすぎないように注意ですね!
レゴヒストリーコレクションでレゴの歴史や展示物に触れられる
出典・http://zusammengebaut.com/lego-house-home-of-the-brick-complete-press-kit-5663/
レゴヒストリーコレクションと呼ばれる展示スペースでは、新旧のあまり見れないレアなレゴや今までのレゴの歴史といったものに触れられます。
しかも展示スペースの広さは7600平方メートル!
レゴの展示を見て回るだけでもかなり時間がかかりそうです。
疲れたらちょっと中庭で一休み
出典・https://billund.dk/presse/nyheder/marts-2016/arkitema-vinder-projektkonkurrence
出典・https://billund.dk/presse/nyheder/marts-2016/arkitema-vinder-projektkonkurrence
出典・https://billund.dk/presse/nyheder/marts-2016/arkitema-vinder-projektkonkurrence
レゴハウスの中庭にも工夫が凝らしてあります。
噴水があったり、小川があったり、水遊びができるところもあれば自然がたくさんあって緑を楽しめるところなど、様々な顔があります。
かなり凝ってますね♪
しかも中庭の広さは1900平方メートル!
多くの人がゆっくりと休息できそうです。
レゴハウスは何階建てなの?
レゴハウスの全貌が大まかに分かったかと思います。
ところで、レゴハウスは何階建てなのでしょうか?
調べたところ、各フロアに名前があり、どうやら3階建てというのがわかりました。
- レゴスクエア
- エクスペリエンスゾーン
- ザ・キーストーン
という名前のようです。
https://wwwsecure.lego.com/ja-jp/legohouse/news-landing
出典・https://wwwsecure.lego.com/ja-jp/legohouse/news-landing
ここが1階にあたる「レゴスクエア」
メインエントランスに8室の小部屋があります。
出典・https://wwwsecure.lego.com/ja-jp/legohouse/news-landing
ここは2階にあたる「エクスペリエンスゾーン」
大きく分けて4つのエリアに分かれているみたいです。
出典・https://wwwsecure.lego.com/ja-jp/legohouse/news-landing
こちらが最上階の「ザ・キーストーン」
建物の一番上にある白い大きなレゴブロックの場所ですよね!
最上階のここにはどんな展示などがあるんでしょうか。
レゴハウスの入場料や料金はホテルもできるの?
気になるのはレゴハウスの入場料や料金。
これを調べてみたのですが詳細な入場料や料金はまだわかりませんでした。
来年の2017年のオープンなので、今年の年末には発表があるのではないでしょうか。
わかり次第すぐに追記します!
さらに、レゴハウスのオープンに合わせてレゴハウスホテルも同時にオープンするようです。
日本のレゴランドジャパンもオープンに合わせてレゴホテルがオープンするので、テーマパークとホテルはセットなんでしょうね!
ちなみに、レゴホテルはこんな感じですよ♪
→ レゴランドジャパン、ホテルの料金や外観や内装がすごい!?
まとめ
今回は2017年、デンマークのビルンにオープンするレゴハウスについてお送りしました。
レゴ好きならたまりませんよね!
2017年4月1日はレゴランドジャパンもオープンするので、2017年はレゴの年になりそうですね♪
最後にレゴハウスの情報をまとめます。
- 2017年後半にデンマークのビルンにオープン
- 入場料や料金はまだ不明
- 3階建て
- 高さは23メートル
- レゴブロックを6000万個使っている
- 展示スペースは7600平方メートル
- 中庭は1900平方メートル
- 近くにレゴハウスのホテルもオープンする
- 年間25万人の来場者を予定している
といった感じです。
レゴハウスは年間25万人の来場者数を予定しているのは意外でした。
日本に出来るレゴランドジャパンの初年度の来場者見込みは180万人なんで、もしかしたらレゴハウスは空いているかもしれません。
→ レゴランドジャパン 初年度の来場者数見込みは?他のパークと比較してみた!
一度はレゴハウスに足を運んでみたいですね!
レゴランド・ジャパン情報局!Twitterもあります。
最新情報をお届けするので是非フォローしてくださいね♪
