レゴランドジャパン情報局!

レゴランドジャパン名古屋の情報やニュースをお届けします!

イベント

レゴフェスティバル名古屋の内容や開催期間、場所や時間は?

LINEで送る
Pocket

スポンサードリンク

lego_header-2

 

現在、レゴフェスティバル名古屋と言うイベントが「JR名古屋タカシマヤ」で開催されていますね!

このレゴフェスティバルは2017年4月1日に愛知県名古屋市に新しくオープン予定のレゴをモチーフとしたテーマパーク。

 

「レゴランドジャパン名古屋」

 

このレゴランドジャパン名古屋とJR名古屋タカシマヤが期間限定でタッグを組んでイベントを開催!

それが「レゴフェスティバル名古屋」です!

 

今回はレゴフェスティバル名古屋について、詳しく迫っていこうと思います♪

 

レゴフェスティバル名古屋の内容はどんなの?

 

lego_header1

出典・http://www.jr-takashimaya.co.jp/baby_kids/160627familyfes/

 

レゴフェスティバル名古屋のイベント内容を公式ページを見てみると

世界中で人気を集める「LEGOLAND®」が、2017年4月1日(土)に名古屋の金城ふ頭にグランドオープン。

9.3万㎡の広大な敷地に「レゴ®ブロック」を使用した名古屋城などビッグスケールの作品や、愉快なアトラクションが満載の、家族で楽しめる屋外型キッズテーマパーク施設です。

今回のなつやすみファミリーフェスティバルは「LEGOLAND®Japan」の全面的な協力のもとに開催。

レゴ®ブロックの楽しさを一足早く体感していただけます。

出典・http://www.jr-takashimaya.co.jp/baby_kids/160627familyfes/

とありました。

どうやら「レゴランドジャパン名古屋」を一足先に体験できちゃう!という事みたいです。

 

レゴフェスティバル名古屋は、JR名古屋タカシマヤ内の何フロアにもまたがってイベントが開催されているようなので、フロアごとに何があるかを解説していきます!

 

 

JR名古屋タカシマヤ 1階 メインステージ

 

1468561260_b

出典・http://meieki.keizai.biz/photoflash/1774/

 

ます1階メインステージには「レゴランドジャパン名古屋」の完成イメージを再現した巨大なジオラマがお出迎えです!

大きさは、縦約1.8メートル、横幅約3,7メートル!超特大のこのジオラマ、もちろんレゴで出来ています。

 

13770358_306603283013426_2815720724291352414_n

出典・https://www.facebook.com/LEGOLANDJAPAN/photos/a.280994822240939.1073741828.263946473945774/306603283013426/?type=3&theater

 

#レゴ#LEGOLANDJAPANジオラマ#lego#レゴフェスティバル

mi..yu..さん(@milcoook)が投稿した写真 -

レゴの世界。すごい。 #レゴ #レゴランド #レゴフェスティバル #高島屋

Yuriさん(@yurigon.gon)が投稿した写真 -

 

 

このジオラマはアメリカ、カリフォルニアで制作されたもので、今回が日本での初公開!

細部まで細かくできていて思わず感動してしまいますよ♪

これだけでレゴフェスティバル名古屋に来たかいがあるかも(笑)

 

 

JR名古屋タカシマヤ 7階 中央ステージ

 

160627_ba_familyfes_03

出典・http://www.jr-takashimaya.co.jp/baby_kids/160627familyfes/

 

7階中央ステージにはモアイ像が!しかも高さは2メートル!

大きさもさることながら、モアイ像をレゴで作るという発想に脱帽です。

このモアイ像、作成にレゴを約6万個使ったそうですよ!

 

#レゴフェスティバル #モアイ像

KEIさん(@keiichi50)が投稿した写真 -

 

子供と比較するとその大きさがよりわかりますね!

子供から「モアイ像って何?」って聞かれた際に答えられるようにしておきたい所です。

スポンサードリンク

 

JR名古屋タカシマヤ 8階 中央ステージ・ 南ステージ・ローズパティオ(休憩スペース)

 

160627_ba_familyfes_04

出典・http://www.jr-takashimaya.co.jp/baby_kids/160627familyfes/

 

8階中央ステージ・ 南ステージにはこのイベントのために作成された名古屋駅のジオラマが!

テーマは「未来の名古屋駅」だそうです。

こちらも細部までレゴで作りこまれていて圧巻です。

 

名古屋駅周辺の高層ビルや地下街、今後完成予定のリニア中央新幹線などをレゴブロック約12万個で表現!

レゴって本当に何でも作れちゃうんだなって改めて思います。

しかし、レゴブロック約12万個とかもう未知の世界です…

 

1468658919_b

出典・http://meieki.keizai.biz/photoflash/1777/

 

レゴで名駅が作ってある 凄い⤴⤴ #レゴフェスティバル

Yuccoさん(@yucco06)が投稿した写真 -

 

 

今回展示されているレゴ作品はプロビルダー三井さんが手掛けられているそうです。

ちなみに、LEGO社認定のプロビルダーは世界に13人おり三井さんは日本人でただ一人のLEGO社認定のプロビルダーです。

 

東京大学出身で、三井さんが創設メンバーの「東大レゴ部」に所属。

日本最高峰の英知をレゴに費やしていたそうです。

 

代表作ホワイトタイガーも今回会場に登場していますよ!

さらに8階のローズパティオ(休憩スペース)では、ブロックで楽しくあそべるスペースやフォトスポットが登場。
「レゴランドジャパン名古屋」のパーク紹介をはじめ、レゴブロックの販売もしています♪

JR名古屋タカシマヤ 10階 催事場 ※7月27日(水)~8月1日(月) 最終日は17時閉場

 

160627_ba_familyfes_legologo

出典・http://www.jr-takashimaya.co.jp/baby_kids/160627familyfes/

 

「レゴ POP UP SHOP 」という名前のショップが期間限定で出展されます!
「貨物飛行機」「レンガの銀行」などのレゴブロック商品販売のほかにも、7月の27日・30日・31日には「レゴ シティ ポリスマン」が登場しちゃいます!
さらに、期間中は店内に設けたポイントを巡り、レゴブロックを集めてアヒルを完成させる「レゴブロックラリー」も開かれるそうですよ♪
ここだけ、出展日時が異なるので注意してください!
  • 7月27日(水)→8月1日(月)
  • 10階 催会場 ※最終日は17時閉場

 

 

JR名古屋タカシマヤ 12階 タワーズプラザレストラン街

 

160627_ba_familyfes_05

出典・http://www.jr-takashimaya.co.jp/baby_kids/160627familyfes/

 

タワーズレストラン街にも、レゴフェスティバル名古屋の作品は展示してあります。

高さ約3メートルで重さが1トン近くあるパックマンや、世界の名画をレゴで再現(!?)した作品もあります。

 

 

 

 

 

どれもレゴで出来ているなんて思えないですよね!

特に世界の名画なんてまさかレゴで出来ているなんて近くに行かないとわからないほどの精巧さ!

世界の名画を買えない方はレゴで作っちゃうというのも出来るかもしれません(笑)

 

パックマンも大きすぎてビックリです。

実際こんな大きなパックマンが転がってきたら…怖いですね( ;∀;)

 

 

レゴフェスティバル名古屋の開催期間、場所や時間は?

 

非常に楽しいイベントとなっているレゴフェスティバル名古屋!

開催期間や場所や時間もチェックしておきたいところですよね!

 

 

開催期間・2016年7月15日(金)~8月9日(火)

場所・JR名古屋タカシマヤ 各フロア

営業時間・AM10:00-PM8:00

入場料・無料

 

まとめ

 

様々な作品や、イベントなどが開催される「レゴフェスティバル名古屋」

時期的にも夏休みの時期なので、お子さんと一緒にレゴに触れるのすごく楽しいですよね♪

お盆前には終わってしまうので、そこは気を付けたいところではありますが。

 

レゴランドジャパン名古屋を心待ちにしている方はなおさら遊びに行って、雰囲気をちょっと味わうのも良さそうです。

上で紹介したほかにも日本の風景や名古屋城だったりもレゴになっていたりするので、気が付いたらレゴに夢中になっていて時間を忘れちゃうかもしれませんね!

スポンサードリンク

 

k1ijhz0ppi7qdgk1477489836_1477490056

 

レゴランド・ジャパン情報局!Twitterもあります。

最新情報をお届けするので是非フォローしてくださいね♪

1477492358et7xbre3gapxlni1477492357  
スポンサードリンク
LINEで送る
Pocket

-イベント