レゴランドジャパン情報局!

レゴランドジャパン名古屋の情報やニュースをお届けします!

混雑

レゴランドジャパンのアトラクション予想と待ち時間はどうなる?

2016/07/04

LINEで送る
Pocket

スポンサードリンク

2017年4月1日に愛知県名古屋市にグランドオープン予定の

 

「レゴランド・ジャパン」

 

愛知県名古屋市の新たな観光スポットになるのではないかと、注目がかなり集まっていますよね!

 

そのレゴランド・ジャパン、一体どんなアトラクションがあるのでしょうか?

 

海外のレゴランドからと、現在公式ページで名前が挙がっているアトラクションなどと合わせ、待ち時間がどうなりそうなのか。

調べてみました!

 

現在発表されているアトラクションは?

 

公式ページを見てみると名前が挙がっているのは

  • ドラゴン・コースター
  • LEGOシティ
  • ドライビング・スクール
  • レスキュー・アカデミー
  • ミニランド

この5つのようです!

見落としているかもしれないので他も挙がってたら教えてください(笑)

 

なお、下記の情報は

海外のレゴランドからの情報ですので予めご理解ください。

 

ドラゴン・コースター

 

恐らくレゴランド・ジャパンの目玉になると予想される、ジェットコースター型のアトラクション。

ドラゴンコースター

 

「ゲートをくぐると、そこは中世の世界。
ナイトやプリンセス気分でドラゴン・コースターに乗って冒険旅行に出発だ!」

引用:https://www.legoland.jp/explore-the-park/explore-legoland-japan/

 

この説明から、レゴランド・ジャパンに入場したらすぐにこのドラゴン・コースターがあるのではないのかな?

と、予想しています。

 

海外のレゴランドではライド中に写真が撮られ、アトラクションを降りた後でその写真を買うことができるみたいですね!

イメージとしては、ディズニーランドのスプラッシュマウンテンみたいなイメージ?

恐らくレゴランド・ジャパンにも導入されるのではないでしょうか。

ドラゴンコースター1

 

ちなみに、イギリスのレゴランド・ウィンザーでは身長制限があり、110センチ以上の方が乗車できて、それ以下の身長の方は小さい子用のミニ・ドラゴン・コースターに案内されるようですが、レゴランド・ジャパンではどうなるのでしょうか。

 

LEGOシティ

 

これはどうやら、いくつかあるエリアの中の一つの名前がこのLEGOシティみたいです。

そこの中に、このドライビング・スクールとレスキュー・アカデミーもあるそうです。

 

これはレゴランド・マレーシアのLEGOシティですが

ここには

エアポート

029467aab2714fc6aea39393bb8ce4a9

 

エクスプレス

attraktionen_414x258_legoland express

 

レゴニンジャ・ステージ

ninjago-citystage-width500

 

などなどがあり、とても楽しいところになりそうですね♪

 

ドライビング・スクール

 

ドライビング・スクールではただ

「乗り物に乗って遊ぶ!」

だけでなく、教官から運転の注意などの説明があり乗車中も教官から指導があるみたい。
f14ce1d3a8a44eefbbbce5b0b9da5404

 

「遊びながら、交通ルールを学べる」

遊ぶだけでなく勉強もできる!

というのがウリだそうです。

子供達が本当に交通ルールを理解しているかは別ですが(笑)

 

アトラクションの終了時にはドライビング・ライセンス(免許証)がもらえるそうです。

自分のしたことが認められるって、子供がとても喜びそうですね♪

IMG_4302-700x700

↑白い部分に顔写真が入るそうです!

スポンサードリンク

 

レスキュー・アカデミー

 

ドライビング・スクールの他にレスキュー・アカデミーもあり家族みんなで火に見立てた的に水を当てて、その速さを競うアトラクションだそうです。

めっちゃ楽しそう!!!

 

 

これは家族や友達と一緒に行けば盛り上がること間違いないですね!

 

ミニランド

 

ここはレゴで作られた世界各国の街並みが再現されているところです。

 

イギリスならイギリスの建物

miniland-2

london-miniland

 

マレーシアならマレーシアの建物

6720456a933a499dad9df57ddcabd4c9

CHINA-TMY_0950

 

これ、全部レゴで出来てるんですよ!

すごいですよね!

レゴランド・ジャパンにはきっと日本を代表する建物がレゴで作られることと思います。

 

私の予想では

  • 富士山
  • 東京タワー
  • 奈良の大仏

辺りが、レゴ化されるんじゃないかなって思っています。

こういうのを想像するのも、オープン前ならではで楽しいですよね♪

 

アトラクションの待ち時間はどうなりそう?

 

最初のうちは恐らくパーク全体がごった返すことが予想されます。

 

過去、他のパークの状況から予想すると

  • 曜日や日にちによっては入場するだけでも数時間。
  • 人気のアトラクションは120分~400分待ちになるのではないか。

と、予想しています。

 

アトラクションによって人気などもありますから待ち時間は様々になるかとは思います。

個人的に、ドラゴン・コースターレスキュー・アカデミーは人気がでて、待ち時間がすごいことになりそうな気がしています。

 

過去の記事で、混雑予想を詳しく検証しておりますので見ていただければと思います。

→ レゴランドジャパンの混雑予想を他のテーマパークから考えてみた

 

まとめ

 

まだまだアトラクションの発表が出揃っていないので、これからまだまだレゴランド・ジャパンに目が離せません。

最近ではニンジャゴーがアニメで人気なのでニンジャゴーのアトラクションやエリアが出来るのではないか?

とも、噂されています。

ニンジャゴーのライドもかなり楽しそうですよ♪

 

手裏剣みたいなのを飛ばせるのかな?

憧れの忍者になれちゃう!

 

 

色々調べていくうちに、ミニランドはレゴランドのある国々の建物があるというのがわかったりして私個人的にはすごく気になるところです。

 

今後、情報が入り次第、随時更新してきますのでよろしくお願いいたします。

スポンサードリンク

 

k1ijhz0ppi7qdgk1477489836_1477490056

 

レゴランド・ジャパン情報局!Twitterもあります。

最新情報をお届けするので是非フォローしてくださいね♪

1477492358et7xbre3gapxlni1477492357  
スポンサードリンク
LINEで送る
Pocket

-混雑